知事の海外出張

平成19年11月9日更新

ツバル・フィジー諸島共和国出張

★出張の主な成果

(1)「地球温暖化について考えるシンポジウム」を開催

 知事がツバル・フィジー視察中の9月13日(木)に、東京・渋谷のJICA地球ひろばにおいて独立行政法人国際協力機構(JICA)と共催で「地球温暖化について考えるシンポジウム」を開催しました。
 このシンポジウムで、知事は、JICAのテレビ会議システムを用い、現地からツバルのラオニウ高等弁務官代理とともに、温暖化の深刻な影響について、状況報告を行いました。この様子は、東京のシンポジウムに参加した都民や事業者の方々だけでなく、テレビや新聞などでも取り上げられ、温暖化対策に取り組むことの重要性をアピールすることができました。
 シンポジウムの参加者からは、「臨場感があり、現地の深刻さがわかった」、「ツバルの現状をみてショックを受けた」などの声が寄せられ、約八割の方から、現地報告が「とても良かった」、「良かった」の評価をいただくとともに、約9割の方から、「今日のシンポジウムに参加して、職場や家庭で地球温暖化を実行したい」という回答を得ています。
 都は、今後とも様々な場をとらえて、今回の視察を踏まえた地球温暖化の危機の実態を都民の方々に積極的にお伝えし、東京全体でCO2削減に向けたムーブメントを巻き起こしていきます。

(2)「カーボンマイナス東京10年プロジェクト」の取組を着実に推進

 地球温暖化の深刻な影響を受けているツバル・フィジーでは、海面上昇による作物被害や海岸侵食など、現実に地球温暖化が生活基盤を蝕んでいる実態を目の当たりにしました。
 このまま温暖化が進行すると、東京の下町のゼロメートル地帯も大幅に広がり、東京都の一部である沖の鳥島などが水没して、膨大な面積の排他的経済水域とともに貴重な海洋資源を失うことになります。地球温暖化の問題は、決して、南太平洋の遠い国の話ではありません。
 東京都は本年6月に策定した「東京都気候変動対策方針」を基本姿勢として、地球温暖化対策の重要な柱であるCO2発生量の削減に向けて、「カーボンマイナス東京10年プロジェクト」を展開しています。
 今後は、世界でもトップクラスにある日本の環境技術をフルに活用し、省エネルギー対策の促進や再生可能エネルギーの導入など、具体的で実効性のある対策に取り組むことにより、このプロジェクトを着実に推進していきます。

(3)アジア大都市ネットワークにおける地球温暖化対策の推進

 本年11月24日から28日まで、フィリピン・マニラ市において、アジア大都市ネットワーク21が開催され、知事が出席します。この会議では、地球温暖化についても意見交換を行なうことになっており、これについては、東京からツバル出張の成果を踏まえ、問題の重大さを訴えるとともに、気候変動対策方針など東京都の取組を紹介します。また、アジアの大都市が一体となって地球温暖化対策に取り組むことを共同で宣言する予定です。

 今回の視察を踏まえ、環境対策を最優先することが重要であると改めて確認しました。今後とも、世界に先駆けた環境問題への取組を進めていきます。また、2016年の夏季オリンピック開催にあたっては、環境を最優先し環境負荷を抑制した大会の実現を目指しており、招致活動を通じて世界に向けて環境の大切さを訴えていくとともに東京の優れた取組を役立ててまいります。

【関連ページ】