都庁総合ホームページリニューアルに伴い、イベントカレンダーも新デザインページに移行しました。
新しいイベントカレンダーはこちらからご覧ください。
(本ページの更新は停止いたしました。)
イベントカレンダーは、東京都が報道発表した催し物等を、開催日順に掲載しております。
このため、未掲載の催し物もございますので、あらかじめご了承ください。
【開催中】
![]() |
![]() |
9月20日(火)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月16日、9月13日・20日・27日(全て火曜)】
- 上級者ジュニアスイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月12日(金)・16日(火)・19日(金)、9月13日(火)・16日(金)・20日(火)・23日(金)・27日(火)・30日(金)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- フラダンススクール(辰巳国際水泳場)【8月2日・16日、9月6日・20日(全て火曜)】
- 遠藤雅大のインドアサッカー塾第2期(駒沢オリンピック公園総合運動場)【9月20日・27日ほか。全て火曜日、全10回】
- 駒沢チャレンジ体操第2期(駒沢オリンピック公園総合運動場)【9月20日・27日ほか。全て火曜日、全10回】
- スポーツ観戦事業YONEX OPEN JAPAN 2016(東京体育館)【9月20日(火)〜25日(日)。申込:8月15日(月)締切】
- シルバー健康ウォーク(小山田緑地)【申込:9月8日(木)消印有効】
9月21日(水)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月17日・31日、9月7日・14日・21日・28日(全て水曜)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- 第16回へブンアーティスト公開審査会(東京芸術劇場 劇場前広場)【9月21日(水)〜9月23日(金)】
9月22日(木)
- シュロdeほうきづくり(八国山たいけんの里)【8月31日(水)当日消印有効】
- 備蓄キャラバン〜今やろう、日常備蓄〜(クロスガーデン多摩)
- ベビースイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月1日(月)・11日(木)・18日(木)・29日(月)、9月8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木)】
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月11日・18日、9月8日・15日・22日・29日(全て木曜)】
- ヨット教室中級コース「9月コース」(若洲海浜公園ヨット訓練所)【9月コース:9月3日・4日・10日・11日・17日・18日・19日・22日・24日・25日】
- 秋の山野草展(殿ヶ谷戸庭)【9月22日(木・祝)〜25日(日)】
- クリスチャン・ボルタンスキー「アニミタス−さざめく亡霊たち」(東京都庭園美術館)【9月22日(木・祝)〜12月25日(日)】
- アール・デコの花弁 旧朝香宮邸の室内空間(東京都庭園美術館)【9月22日(木・祝)〜12月25日(日)】
9月23日(金)
- 都民コンサート「金曜コンサート」(日比谷公園小音楽堂)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月12日・19日、9月9日・16日・23日・30日(全て金曜)】
- 上級者ジュニアスイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月12日(金)・16日(火)・19日(金)、9月13日(火)・16日(金)・20日(火)・23日(金)・27日(火)・30日(金)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- 剣道「青少年広域武道稽古」(東京武道館)【9月2日・9日・16日・23日・30日(全て金曜)】
- 東京愛らんどフェア(有楽町駅前広場)【9月23日(金)〜25日(日)】
9月24日(土)
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【申込:9月1日(木)締切】
- スリランカ フェスティバル 2016(シンボルプロムナード公園)【9月24日(土)・25日(日)】
- 観戦を楽しむための「みるスポ」講座(東京体育館)【8月25日(木)・9月24日(土)】
- ヨット教室中級コース「9月コース」(若洲海浜公園ヨット訓練所)【9月コース:9月3日・4日・10日・11日・17日・18日・19日・22日・24日・25日】
- 東京大茶会2016(江戸東京たてもの園)【9月24日(土)・25日(日)。申込:8月31日(水)消印有効】
- 秋の昆虫観察会(小山内裏公園)【申込:9月24日(土)締切】
- 動物愛護ふれあいフェスティバル(東京国立博物館)【申込:9月23日(金)締切】
- かけっこ教室(東村山中央公園)【要申込】
9月25日(日)
- ペットボトルで空気砲をつくってあそぼう!(虹の下水道館)
- スリランカ フェスティバル 2016(シンボルプロムナード公園)【9月24日(土)・25日(日)】
- ヨット教室中級コース「9月コース」(若洲海浜公園ヨット訓練所)【9月コース:9月3日・4日・10日・11日・17日・18日・19日・22日・24日・25日】
- 東レ パンパシフィック オープンテニストーナメント2016(有明コロシアム)【申込:8月15日(月)必着】
- キッズアスレティックスParksChallenge(武蔵野中央公園)【要申込】
- 自然観察会(善福寺川緑地、和田堀公園)
- 森でママヨガ(林試の森公園)【要申込】
- 野外体験教室「森の小さな植物画教室」(林試の森公園)【要申込】
9月26日(月)
9月27日(火)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月16日、9月13日・20日・27日(全て火曜)】
- 上級者ジュニアスイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月12日(金)・16日(火)・19日(金)、9月13日(火)・16日(金)・20日(火)・23日(金)・27日(火)・30日(金)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- 遠藤雅大のインドアサッカー塾第2期(駒沢オリンピック公園総合運動場)【9月20日・27日ほか。全て火曜日、全10回】
- 駒沢チャレンジ体操第2期(駒沢オリンピック公園総合運動場)【9月20日・27日ほか。全て火曜日、全10回】
- なぎなた「広域合同稽古」(東京武道館)【9月6日、13日、27日(全て火曜)】
9月28日(水)
- 都民コンサート「水曜コンサート」(日比谷公園小音楽堂)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月17日・31日、9月7日・14日・21日・28日(全て水曜)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- 貸切船クルーズ・絵巻物で読み解く隅田川の歴史(江戸東京博物館集合)【申込:9月12日(月)必着】
- 園長と歩く 珍しい樹木の観察会(林試の森公園)【要申込】
9月29日(木)
- ベビースイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月1日(月)・11日(木)・18日(木)・29日(月)、9月8日(木)・15日(木)・22日(木)・29日(木)】
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月11日・18日、9月8日・15日・22日・29日(全て木曜)】
- キッズダンススクール(辰巳国際水泳場)【8月4日・11日・18日、9月8日・15日・29日(全て木曜)】
9月30日(金)
- 都民コンサート「金曜コンサート」(日比谷公園小音楽堂)
- こども水泳スクール(辰巳国際水泳場)【8月12日・19日、9月9日・16日・23日・30日(全て金曜)】
- 上級者ジュニアスイミングスクール(辰巳国際水泳場)【8月12日(金)・16日(火)・19日(金)、9月13日(火)・16日(金)・20日(火)・23日(金)・27日(火)・30日(金)】
- こども体育スクール(辰巳国際水泳場)【9月9日(金)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・23日(金)・27日(火)・28日(水)・30日(金)の日程から基本月3回】
- 剣道「青少年広域武道稽古」(東京武道館)【9月2日・9日・16日・23日・30日(全て金曜)】
- 旧岩崎邸建築120年記念イベント「建築家ジョサイア・コンドルと岩崎久彌邸」(旧岩崎邸)【9月30日(金)〜11月3日(木・祝)】
- ミニクルーズ・歌舞伎座「花篭」で見る相撲の舞台裏(東京水辺ライン両国待合所集合)【申込:9月12日(月)必着】
- テーマ別環境学習講座 「サステイナブルなまちづくりをのぞいてみよう!」(東京スイソミル及び二子玉川ライズ)【申込:9月16日(金)締切】
10月1日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(墨田区立錦糸公園)【10月1日(土)・2日(日)】
- ピンクリボンin東京 2016「都庁第一本庁舎ライトアップ」【10月1日(土)〜10月12日(水)】
- 都民の日における施設無料公開及び記念行事について
- 水源林ふれあいウォーク「第7回:紅葉の水道水源林を訪ねよう!」(JR青梅線河辺駅集合)【申込:9月8日(木)当日消印有効】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【9月8日(木)消印・着信有効】
- 就職希望者のための福祉保健局業務説明会(東京都庁第一本庁舎)【申込:9月28日(水)締切】
- 模型飛行機フェスティバル(武蔵野中央公園)
10月2日(日)
10月3日(月)
10月4日(火)
10月5日(水)
- 都民コンサート「水曜コンサート」(日比谷公園小音楽堂)
- 水道の歴史や文化に触れるツアー「バスで巡る東京水道の施設『WATER&TOKYO水の歴史と防災学習』」(東京駅集合)【10月5日(水)、12日(水)、11月2日(水)、16日(水)、26日(土)。申込:9月7日(水)から】
10月6日(木)
10月7日(金)
- 東京味わいフェスタ2016(Taste of Tokyo)(丸の内・有楽町・日比谷エリア)【10月7日(金)〜9日(日)】
- 日本橋 熈代祭 江戸あそび 〜伝統文化フェスティバル〜(日本橋エリア)【10月7日(金)〜9日(日)】
- くらしフェスタ東京2016「もっと広げよう コミュニケーションの輪」(新宿駅西口広場イベントコーナー)【10月7日(金)・8日(土)】
10月8日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(荒川河川敷「虹の広場」)
- スポーツ博覧会東京2016(駒沢オリンピック公園、小金井公園)
- 旧岩崎邸建築120年記念シンポジウム(台東区上野地区センター)【申込:9月16日(金)必着】
- くらしフェスタ東京2016「もっと広げよう コミュニケーションの輪」(新宿駅西口広場イベントコーナー)【10月7日(金)・8日(土)】
- ゴッホとゴーギャン展(東京都美術館)【10月8日(土)〜12月18日(日)】
- 水戸藩の名君光圀と斉昭をめぐる薬草展(小石川後楽園)【10月8日(土)〜10月16日(日)】
- 江戸と水戸をつなぐ小石川後楽園(小石川後楽園)【申込:9月20日(火)必着】
- 秋のバラフェスタ(神代植物公園)【10月8日(土)〜10月30日(日)】
- ボランティアによる「ばら園ガイドツアー」(神代植物公園)【10月8日(土)〜16日(日)】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【9月15日(木)消印・着信有効】
10月9日(日)
- スポーツ博覧会東京2016(駒沢オリンピック公園、小金井公園)
- サービスセンター長による特別展示解説(旧岩崎邸庭園)【10月9日(日)・16日(日)・30日(日)】
- キノコウォッチング(小山内裏公園)【申込:10月9日(日)締切】
- ばら園コンサート(神代植物公園)【10月9日(日)・16日(日)・23日(日)】
- ピンクリボン in 東京・日野市2016(イオンモール多摩平の森)
10月10日(月)
10月11日(火)
10月12日(水)
- 都民コンサート「水曜コンサート」(日比谷公園小音楽堂)
- 水道の歴史や文化に触れるツアー「バスで巡る東京水道の施設『WATER&TOKYO水の歴史と防災学習』」(東京駅集合)【10月5日(水)、12日(水)、11月2日(水)、16日(水)、26日(土)。申込:9月7日(水)から】
- 秋のバラ展、ミニバラ盆栽展(神代植物公園)【10月12日(水)〜16日(日)】
- 知ってトクする暮らしの連続講座(東京都多摩消費生活センター)【10月12日ほか各講座12回。申込:9月30日(金曜)消印・受信有効】
- パパの育児応援塾 実践編「子供との関わり方を探求しよう」(東京ウィメンズプラザ)【申込:9月26日(日)締切】
10月13日(木)
10月14日(金)
10月15日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(府中公園)【10月15日(土)・16日(日)】
- 東京大茶会2016(浜離宮恩賜庭園)【10月15日(土)・16日(日)。申込:8月31日(水)消印有効】
- フラワーアート・デモンストレーション(旧岩崎邸庭園)【10月15日(土)、11月3日(木・祝)】
- 光圀と斉昭 2人の水戸黄門をめぐるツアー(小石川後楽園)【10月15日(土)、16日(日)】
- 得仁堂特別公開(小石川後楽園)【10月15日(土)、16日(日)】
- 香りのモーニングツアー(神代植物公園)【10月15日(土)・22日(土)・29日(土)。申込:10月4日(火)から】
- 初心者向けバラの育て方・楽しみ方教室「バラの香りにつつまれて」(神代植物公園)
- 水源林ふれあいウォーク「第8回:紅葉の水道水源林を訪ねよう!」(JR青梅線河辺駅集合)【申込:9月8日(木)当日消印有効】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【9月21日(水)消印・着信有効】
10月16日(日)
- NO LIMITS CHALLENGE(都立戸山公園、新宿スポーツセンター)
- サービスセンター長による特別展示解説(旧岩崎邸庭園)【10月9日(日)・16日(日)・30日(日)】
- ばら園コンサート(神代植物公園)【10月9日(日)・16日(日)・23日(日)】
- 講演会:「現代バラに至るバラの系統・系譜〜原種・オールドローズ・現代バラの歴史とその魅力〜」(神代植物公園)
- 里山民家誕生15周年記念&里山秋祭り(野山北・六道山公園)
- 歴史散歩「大宮遺跡と松ノ木遺跡を歩こう」(大宮八幡宮東側鳥居前集合)【9月5日(月)より申込受付】
10月17日(月)
10月18日(火)
10月19日(水)
10月20日(木)
10月21日(金)
10月22日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(稲城中央公園総合グラウンド)【10月22日(土)・23日(日)】
- TOKYOウオーク2016第4回「多摩川エリア」【申込:10月3日(月)まで】
- 香りのモーニングツアー(神代植物公園)【10月15日(土)・22日(土)・29日(土)。申込:10月4日(火)から】
- ワークショップ「バラの香りの調香体験」(神代植物公園)【10月22日(土)、23日(日)】
- 初心者向け林業体験「チャレンジ!森林ボランティア」(東京都奥多摩都民の森)【10月22日(土)〜23日(日)。申込:10月3日(月)締切】
- ビジネスリーダー講演会「出口流 ビジネスに効く読書術」(東京都立中央図書館)【申込:10月10日(月)当日消印有効】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【9月29日(木)消印・着信有効】
- 親子で観るJリーグ「FC東京 VS 鹿島アントラーズ」(味の素スタジアム)【申込:9月20日(火)必着】
- どんぐりイベント「みんなであそぼうどんぐりGO!」(小山田緑地)【10月22日(土)・23日(日)】
- 東京農林水産フェア(東京都農林水産振興財団立川庁舎)
- 技能祭(東京都立多摩職業能力開発センター)
- ファミリーデー(東京都立産業技術研究センター多摩テクノプラザ)
10月23日(日)
- わくわく発見!はじめてのオーケストラ(東京オペラシティ)【申込:9月26日(月)必着】
- ばら園コンサート(神代植物公園)【10月9日(日)・16日(日)・23日(日)】
- ワークショップ「バラの香りの調香体験」(神代植物公園)【10月22日(土)、23日(日)】
- 園長による「ばら園ガイドツアー」(神代植物公園)
- ピンクリボンの湯2016(万年湯)
- てくてく自然観察ウォーキング〜秋の野草〜(野山北・六道山公園内)【要申込】
- 伝統技能見学会「コモ巻き」(殿ヶ谷戸庭園)
- 環境まつり「10周年記念・防災を学ぼう!」(城北中央公園)
10月24日(月)
10月25日(火)
10月26日(水)
10月27日(木)
10月28日(金)
- パパの育児応援塾 実践編「男性の育児参画が経済成長に繋がるわけ」(東京ウィメンズプラザ)【申込:9月26日(日)締切】
- 第56回 神代植物公園菊花大会(神代植物公園)【10月28日(金)〜11月20日(日)】
10月29日(土)
- 香りのモーニングツアー(神代植物公園)【10月15日(土)・22日(土)・29日(土)。申込:10月4日(火)から】
- こもれびの森保育「緑の図書室」(神代植物公園)
- 東京文化財ウィーク2016【10月29日(土)〜11月6日(日)】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【10月6日(木)消印・着信有効】
- 東京農林水産フェア(東京都農林水産振興財団青梅庁舎)
- 秋の特別企画展(水道歴史館)【10月29日(土)〜11月6日(日)】
- 東京みんなのスポーツ塾(駒沢オリンピック公園総合運動場)【10月29日(土)、30日(日)。申込:10月14日(金)当日消印有効】
- ランニング&ウォーキング教室「スポーツの秋にステップアップ!」(秋留台公園)【要申込】
- おいしい日本茶の入れ方教室(殿ヶ谷戸庭園)【要申込】
- 日本茶の展示(殿ヶ谷戸庭園)【10月29日(土)〜11月6日(日)】
10月30日(日)
- サービスセンター長による特別展示解説(旧岩崎邸庭園)【10月9日(日)・16日(日)・30日(日)】
- 園芸担当職員による「ばら園ガイドツアー」(神代植物公園)
- 「ピンクリボン in 東京」がん対策とうきょう・みなと2016(品川グランドセントラルタワー)
10月31日(月)
11月1日(火)
11月2日(水)
- 水道の歴史や文化に触れるツアー「バスで巡る東京水道の施設『WATER&TOKYO水の歴史と防災学習』」(東京駅集合)【10月5日(水)、12日(水)、11月2日(水)、16日(水)、26日(土)。申込:9月7日(水)から】
- 環境保健衛生シンポジウム「ゼロから学ぶ 放射線の基礎知識」(南大塚地域文化創造館・南大塚ホール)【申込:10月21日(金)必着】
11月3日(木)
11月4日(金)
11月5日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(羽村市富士見公園内テニスコート、桃井原っぱ公園)
- NO LIMITS CHALLENGE(青梅市永山公園グラウンド(予定))【11月5日(土)・6日(日)】
- ランニング・ウォーキング教室(城北中央公園)【6月11日(土)、9月10日(土)、11月5日(土)、1月14日(土)】
- 2016味の素スタジアム6時間耐久リレーマラソン(味の素スタジアム)【申込:9月30日(金)まで】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【10月13日(木)消印・着信有効】
- 金唐紙ワークショップ(旧岩崎邸庭園)【申込:10月3日(月)必着】
- ヘルシーウォーク「よこやまの道を歩こう」(桜ヶ丘公園)【申込:10月20日(木)当日消印有効】
- 菊の育て方教室(向島百花園)【11月5日(土)、6日(日)、19日(土)、20日(日)】
11月6日(日)
11月7日(月)
11月8日(火)
11月9日(水)
11月10日(木)
11月11日(金)
11月12日(土)
- NO LIMITS CHALLENGE(日野市民陸上競技場)
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【10月20日(木)消印・着信有効】
- 庭園ガイドボランティアスペシャル講演会「岩崎彌太郎成功への舵裁き」(旧岩崎邸庭園)【申込:10月3日(月)必着】
11月13日(日)
11月14日(月)
11月15日(火)
11月16日(水)
- 水道の歴史や文化に触れるツアー「バスで巡る東京水道の施設『WATER&TOKYO水の歴史と防災学習』」(東京駅集合)【10月5日(水)、12日(水)、11月2日(水)、16日(水)、26日(土)。申込:9月7日(水)から】
- 都民向け講座「今日からできる!サルコペニア・フレイル予防法 筋力低下と虚弱を防ぐ」(北とぴあ さくらホール)
11月17日(木)
11月18日(金)
11月19日(土)
- 紅葉と大名庭園のライトアップ(六義園)【11月19日(土)〜12月7日(水)】
- ピンクリボンの湯2016(改正湯)
- 錦秋染まる旧古河庭園(旧古河庭園)【11月19日(土)〜12月4日(日)】
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【10月27日(木)消印・着信有効】
11月20日(日)
11月21日(月)
11月22日(火)
11月23日(水)
- Tokyo健康ウオーク2016(武蔵野総合体育館)【申込:9月1日(木)開始】
- 子供歌舞伎教室(歌舞伎座)【申込:10月24日(月)消印有効】
- 紅葉を詠む(殿ヶ谷戸庭園)【11月23日(水・祝)〜12月4日(日)】
- 伝統技能見学会「雪吊り」(殿ヶ谷戸庭園)
11月24日(木)
11月25日(金)
11月26日(土)
- TOKYOウオーク2016第5回「西東京・東久留米エリア」【申込:11月7日(月)まで】
- 水道の歴史や文化に触れるツアー「バスで巡る東京水道の施設『WATER&TOKYO水の歴史と防災学習』」(東京駅集合)【10月5日(水)、12日(水)、11月2日(水)、16日(水)、26日(土)。申込:9月7日(水)から】
- 秋を彩る演奏会・琵琶(旧古河庭園)
- 新東京丸で行く!東京港土曜見学会(竹芝小型船ターミナル集合)【11月2日(水)消印・着信有効】