東京の名所等を巡る全5回のウオーキング大会
TOKYOウオーク2016
平成28年4月14日
オリンピック・パラリンピック準備局
都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するため、区部・多摩の都内5ヵ所の魅力あふれるエリアで、誰でも気軽に参加ができるウオーキング大会を開催します。
8年目を迎える今年は、昨年大好評だった「ガイドウオーク」に加え、小さいお子さんと一緒に参加できる「こどもとウオーク」等、様々な世代が楽しめるコースを御用意しました。
なお、全5大会のうち、3大会以上完歩された方には大会記念メダルを贈呈いたします。
(全5大会完歩⇒金メダル、4大会完歩⇒銀メダル、3大会完歩⇒銅メダル)
本日4月14日(木曜)より参加者募集を開始します。
皆様お誘い合わせのうえ、奮って御参加ください。
![]() |
【参考:2015大会メダル】 |
記
1 開催日、エリア
開催日 | エリア | コース上の見どころ | |
---|---|---|---|
第1回大会 | 5月28日(土曜) | 新宿・渋谷・世田谷エリア | 秩父宮ラグビー場、代官山、 駒沢オリンピック公園等 |
第2回大会 | 7月9日(土曜) | 北・板橋エリア | 浮間公園、飛鳥山公園、 「ルート2020トレセン通り」等 |
第3回大会 | 9月10日(土曜) | あきる野・日の出エリア | 秋留台公園、二宮神社等 |
第4回大会 | 10月22日(土曜) | 多摩川エリア | 多摩川河川敷、萩中公園等 |
第5回大会 | 11月26日(土曜) | 西東京・東久留米エリア | 西東京いこいの森公園、多摩六都科学館等 |
2 主催
東京都・公益財団法人東京都スポーツ文化事業団・一般社団法人日本ウオーキング協会
3 参加費 <1大会あたり>
(1) 事前申込
大人1,000円、中高生・75歳以上500円
※別途所定の手数料がかかります。
(2) 当日会場申込
大人1,500円、中高生・75歳以上1,000円
※小学生以下は無料
※イベントにおける安全確保のため、参加多数となった場合に参加をお断りさせていただく場合があります。
4 内容
(1) 通常コース
- Aコース(約20キロメートル)
- Bコース(約12キロメートル)
- Cコース(約8キロメートル)
全5大会で実施。
個人の体力に合わせて選べる3コース。毎年実施している定番コースです。
(2) その他のコース
- ガイドウオーク(約4〜5キロメートル・先着100名)
全5大会で実施。
コースに点在する名所旧跡等を、ガイドの説明を聞きながら巡ります。
通常コースとはちょっぴり違ったコースで御案内。
これであなたも東京通 - こどもとウオーク(約4〜5キロメートル)
第1回大会(新宿・渋谷・世田谷エリア)、第2回大会(北・板橋エリア)、第5回大会(西東京・東久留米エリア)で実施。小さなお子さんやお孫さんと、ゆっくり無理なく一緒に楽しめるコースです。 - 長距離コース(約45キロメートル、30キロメートル)
第4回大会(多摩川エリア)で実施。
長距離ファン待望のロングコースを今年も実施します。
5 定員
1大会あたり4,500名
6 公式サイト等
7 その他
申込方法、事前申込の受付期間等は、別添チラシ(PDF形式:2.03MB)を御覧ください。
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7714 |