報道発表資料 [2016年8月掲載]

都民を津波・高潮から護る高潮対策センター
水上タクシーから見る東京の魅力あふれる運河 特別見学会

平成28年8月4日
港湾局

 9月1日の防災の日を前に、今回、はじめて一般の方を特別に招待し、東京港の津波・高潮対策について理解を深めてもらうため、高潮や津波発生時には、水門や陸閘の閉鎖や排水機場の運転を行い、水害を未然に防ぎ、都民の生命・財産を護る高潮対策センターを特別に見学していただきます。また、水上タクシーから、しゅんせつにより綺麗になった、東京の魅力あふれる運河を見学します。

画像 画像
画像 画像

日時

 平成28年8月30日(火曜)※非常時は、中止します
 13時00分〜14時30分【受付12時30分〜】

募集人数

 20名 ※応募多数の場合は抽選となります。

対象者

 小学校1年生以上の方、5名まで応募できます。
※ただし、小学生は保護者同伴のこと

参加費

 無料 ※ただし、集合場所までの交通費及び解散後の交通費は自己負担となります。

申込方法

 往復はがきまたはEメールに、参加希望者全員の氏名(ふりがな)と年齢(学年)、携帯電話等の当日の緊急連絡先を記入のうえ、お申込みください。
 (重複申込みはできません。)ご参加の際には、帽子、水筒携行等の暑さ対策をお願いします。

 Eメール:kouwan_kouhou(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※申込締切:平成28年8月22日(月曜)当日消印有効

申込先

 〒163-8001 新宿区西新宿2-8-1
 東京都港湾局総務課広報・国際担当

コース

 別図(PDF形式:143KB)参照 当日の気象状況などでコースが変更されることがあります。

アクセス

 集合場所が2箇所に分かれます。※グループ分けはこちらで決めさせていただきます。

  • Aグループ
     田町防災船着場 港区芝浦3-5地先
     JR「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩約3分
  • Bグループ
     東京都建設事務所内、第二高潮対策センター 港区港南3-9-56
     都バス「港南四丁目」バス停から徒歩3分 またはJR「品川駅」港南口より徒歩約20分
    ※解散場所は、Aグループが第二高潮センター、Bグループが田町防災船着場となります。

問い合わせ先
港湾局総務部総務課
 電話 03-5320-5524