運動会に向け頑張ろう!
和田堀公園「かけっこ教室」
平成28年8月4日
建設局
(公財)東京都公園協会
和田堀公園には2つの競技場があります。このうち、第一競技場で、秋の運動会を前に、小学生を対象に早く走るコツをお教えする「かけっこ教室」を開催します。
お友達とお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
![]() |
かけっこ教室(イメージ) |
1 日時
平成28年9月18日(日曜)
10時00分〜12時00分(受付は9時45分から)
※荒天中止
2 場所
和田堀公園 第一競技場 ※集合場所も同じ
3 内容
第89回東京箱根間往復大学駅伝競走の優勝監督である別府健至氏を講師にむかえ、早く走るためのポイントやスタートの練習を行います。
講師:別府健至氏(日本体育大学児童スポーツ教育学部准教授)
![]() |
別府健至氏 |
【略歴】
2005年 関東学生陸上競技連盟指導者功労賞
2013年 第89回東京箱根間往復大学駅伝競走 優勝監督(日本体育大学)
4 定員
30名(事前申込制・先着順)
5 参加対象
小学生 ※保護者と一緒にご参加ください。
6 参加費
50円
7 申込方法
平成28年8月6日(土曜)から、善福寺川緑地サービスセンターの窓口または電話(03-3313-4247)で先着順に受け付けます。※定員になり次第、申込終了となります。
8 持ち物
運動ができる服装・靴、水分補給用の飲料
9 その他
更衣室はありませんので、予め運動ができる服装でご参加ください。
10 問い合わせ先
善福寺川緑地サービスセンター 電話:03-3313-4247
11 交通案内
京王井の頭線「西永福」駅下車徒歩15分、京王バス・関東バス(高円寺〜永福町)「都立和田堀公園」下車
※個人情報の取扱について
お申込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。
問い合わせ先 (公財)東京都公園協会総務課 電話 03-3232-3038 建設局公園緑地部管理課 電話 03-5320-5365 |
〔参考〕
和田堀公園について
住所
杉並区大宮2-22
交通
京王井の頭線「西永福」駅下車徒歩15分、京王バス・関東バス(高円寺〜永福町)「都立和田堀公園」下車
問い合わせ先
善福寺川緑地サービスセンター 電話:03-3313-4247
ホームページ
園内マップ
![]() |