報道発表資料 [2016年4月掲載]
←この報道発表資料のトップへ戻る

行財政

大韓民国政府からの東京韓国学校への協力要請について

 先日、ニュースで、旧都立市ヶ谷商業高等学校の跡地が、外国人学校の予定地として貸し出されると聞きました。
 もし、貸与であるならば、何年契約で「一年いくら」で貸与するのかお聞きしたい。
 また、時価での貸し出しを強く望みます。
 都心ではなく、もっと郊外に在日韓国人の多い場所に韓国学校を造った方が、通学にも便利ではないかと思います。ミスマッチを生じると思いますよ。また、郊外の方が広い敷地を確保できますし、教育環境も良くなります。是非、再考をお願いしたく存じます。

説明

 このたびは、貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
 都は、大韓民国政府より、東京韓国学校の教育需要に対する不足への対応として、旧都立市ヶ谷商業高等学校跡地について利用したいとの要請があり、今後、利用方法や条件、スケジュール等について、具体的な協議を行うことを平成28年3月16日に公表しました。
 旧都立市ヶ谷商業高等学校跡地は校舎や体育館が残っており学校用途で速やかに活用することが可能です。
 価格については、今後、条例、規則等に定められた手続きにより算定された適正な時価を基に設定いたします。
 都の課題は多岐に渡るものでありますので、今後とも、都有地は土地の状況等に応じて多様な用途で適切に活用してまいります。

(財務局)