「都への提言、要望等の状況」
月例報告(6月分)
平成28年7月25日
生活文化局
この報告は、メール、ファクス、手紙、電話等で「都民の声総合窓口」に直接、寄せられた提言、要望等の状況を取りまとめたものであり、都民の世論の状況を調査・集計したものではありません。
都は、都民から寄せられる提言、要望等を広く受け止め、都政の運営に活かしていきます。
寄せられた提言、要望等の件数 【6月1日〜6月30日】
「都民の声総合窓口」での受付件数
21,596件 年度累計 50,779件
今月、多く寄せられた提言、要望等
1 知事への声・・・15,092件
2 行財政に関すること・・・1,876件
3 スポーツに関すること・・・615件
4 都市外交に関すること・・・524件
5 広報広聴・情報公開に関すること・・・329件
寄せられた提言、要望等の事例【5月31日から6月27日までに寄せられたもの】
※目次
- 知事への声
- 知事への声の概要
- 庁舎管理・利用案内
- 展望階の土産物売り場の接客対応について
- 職員
- 都バスの運転手さんについて
- 福祉(障害者)
- 東京都障害者福祉会館の利用について
- 福祉(子供・子育て)
- 不妊治療の助成金について
- 医療
- 都立墨東病院の対応について
- 都立病院の救急外来の対応について
- 河川・公園・墓地
- スポーツ施設予約センターの予約システムについて
- 駒沢オリンピック公園硬式野球場のグラウンドについて
- 犬のマナーについて
- 水道・下水道
- 水の有効利用について
- 道路・交通・港湾・空港
- 都営新宿線の朝の本数について
- 晴海ふ頭の歩道を除草してほしい
※【対応】には、当該案件の申出者への対応状況などを掲載しています。
※【取組】には、当該案件に関する事業所管部署の取組状況などを掲載しています。
※【説明】には、当該案件についての事情や解説などを掲載しています。
※【伝達】には、都民の声総合窓口から全庁に伝達したことを掲載しています。
※「月例報告」は「都民の声総合窓口」に寄せられた提言、要望等のみを取りまとめたものです。
※「都民の声総合窓口」に寄せられる提言、要望等については、所管局等へ伝達しています。
問い合わせ先 生活文化局広報広聴部都民の声課 電話 03-5320-7741 |