『マラソン祭り』開催決定!
上山容弘さん、川上直子さん、京谷和幸さん、福西崇史さん、宮本和知さん等が登場します!
平成28年1月22日
オリンピック・パラリンピック準備局
東京マラソン2016の開催に合わせて、今年も開催日(平成28年2月28日(日曜))に、ランナー応援イベントを開催します。
今回が第10回目となることを契機に、イベントの名称を『東京大マラソン祭り』から『マラソン祭り』に変更いたしました。
『マラソン祭り』では、メイン会場を含むコース沿道の28か所において様々なパフォーマンスでランナーを応援します。
また、今回はマラソンのフィニッシュスタンド横に祭りメイン会場を設けて、「バラエティランド」内の<祭りステージ>では、スペシャルゲストとして、上山容弘さん(北京・ロンドンオリンピック トランポリン日本代表)、川上直子さん(女子サッカー元日本代表)、京谷和幸さん(車椅子バスケットボール元日本代表)、福西崇史さん(サッカー元日本代表)、宮本和知さん(元読売巨人軍)ら多彩なゲストによるプログラムを開催。お笑い芸人“流れ星”のスペシャルライブもステージを盛り上げます。
その他、障害者スポーツ等の体験イベントやお子様向けのアトラクションなどを通じて、一日マラソン観戦を楽しんでいただけるよう、様々なイベントを用意して、御来場をお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
上山容弘さん 北京・ロンドンオリンピック トランポリン日本代表 |
川上直子さん 女子サッカー元日本代表 |
京谷和幸さん 車椅子バスケットボール 元日本代表 |
![]() |
![]() |
![]() |
福西崇史さん サッカー元日本代表 |
宮本和知さん 元読売巨人軍 |
流れ星 お笑い芸人 |
『マラソン祭り』実施概要
開催日
平成28年2月28日(日曜) ※時間は、各会場により異なります。
場所
東京マラソン2016のコース沿道28か所
(祭りメイン会場は、フィニッシュスタンド横)
内容
コース沿道における応援イベント
音楽演奏・ダンス・民俗芸能などの様々なパフォーマンスでランナーを応援
(平成27年は、合計147団体約5,000名が出演)
祭りメイン会場内『バラエティランド』
- 世界各国の肉料理・麺料理が大集合、応援エネルギーを満たしてくれる「世界の肉&麺祭り」
- 多彩なゲストによる「トークショー」、「お笑いライブ」
- 「東京都民俗芸能大会 in マラソン祭り」などが楽しめる「祭りステージ」
- 東京の観光スポットの紹介や物産販売などが楽しめる「バラエティブース」
- 子どもたちがスポーツにチャレンジできる「キッズコーナー」など
祭りメイン会場内『チャレンジスポーツランド』
- 車椅子バスケットボール、ボッチャ、ブラインドサッカーなどの障害者スポーツの体験
- 「スポーツクライミング」「スケートボード」体験コーナーなど
応援ウォーク
祭りメイン会場を出発し、東雲の中継ポイントを折り返して有明イーストプロムナードをゴールとする約5キロメートルのコースで、歩きながらランナーを応援します。当日受付で参加は無料です。
※参加者全員にランナー応援グッズをプレゼント。定員5,000名
※参加受付先着1,000名様に東京マラソン・フィニッシュ特製グッズをプレゼント!
マラソン祭り10回記念『スペシャルスタンプラリ―』
フィニッシュエリアを除く応援イベント会場26か所に設置してあるスタンプを3個集めて、祭りメイン会場内の「ランナー応援イベントセンター」へ持参すると、その場で豪華景品が当たる抽選にチャレンジできます。参加は無料です。
『マラソン祭り』 パンフレット配布場所・配布開始時期
<配布場所>
- 行政機関
- 東京観光情報センター(都庁第一本庁舎1階)
- 都庁展望室(都庁第一本庁舎北側・南側)
- 都庁総合案内センター及び案内コーナー
- 都内各区市町村の東京観光案内窓口 など
- 交通機関
- JR/東京駅、新宿駅、渋谷駅、品川駅、上野駅、池袋駅
- 東京メトロ/新宿駅、銀座駅、日本橋駅、日比谷駅、豊洲駅、新木場駅
- 東京臨海高速鉄道各駅(大崎駅を除く。) など
- 体育施設
- 東京体育館 など
- その他・都内の観光協会、宿泊施設 など
<配布開始時期>
平成28年1月25日(月曜)以降(英語版の配布は2月中旬予定)
※詳細や最新情報については、公式ホームページを御覧ください。
問い合わせ先 マラソン祭り事務局 電話 03-6865-1959(平日10時00分から18時00分まで) オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部東京大マラソン祭り担当 電話 03-5388-2198 |