パラリンピック競技の魅力を体感できるイベント
「NO LIMITS SPECIAL GINZA & TOKYO」の開催について
平成28年3月22日
オリンピック・パラリンピック準備局
東京都は、パラリンピック競技の魅力を多くの方に知っていただくため、東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」を今年度から都内各所で展開しています。
このたび、そのスペシャル版として、銀座の街なかで、「NO LIMITS SPECIAL GINZA & TOKYO」を下記のとおり開催します。ロンドンパラリンピック車いすテニス金メダルの国枝選手や史上最年少車いすテニスダブルス年間グランドスラム達成の上地選手、リオ2016大会に出場が決定している世界ランキング3位のウィルチェアーラグビー日本代表チームによるデモンストレーション等を行います。
記
1 日時
平成28年5月2日(月曜)13時00分〜16時00分(予定)
(詳細なプログラムは、別途お知らせします。)
2 場所
銀座中央通り (銀座通り口〜二丁目交差点 車道)
3 実施内容
- トップアスリートによる車いすテニスやウィルチェアーラグビーのデモンストレーション
- 車椅子バスケットボール、陸上競技、パワーリフティング、ボッチャ、ブラインドサッカー等のパラリンピック競技体験
- 競技用具などパラリンピックの魅力を紹介する展示
4 出演者
国枝慎吾さん(ロンドンパラリンピック車いすテニスシングルス金メダリスト)
上地結衣さん(史上最年少車いすテニスダブルス年間グランドスラム達成)
ウィルチェアーラグビー日本代表チーム
高橋尚子さん(シドニーオリンピック女子マラソン金メダリスト)
ほか、今後、決定次第お知らせいたします。
5 主催・後援
主催
東京都
後援(予定)
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会、中央区、公益財団法人日本障がい者スポーツ協会、全銀座会、銀座通連合会、読売新聞社、朝日新聞社、日本経済新聞社、毎日新聞社
東京都パラリンピック体験プログラム「NO LIMITS CHALLENGE」について
パラリンピックの普及啓発を図るため、平成27年度から、区市町村や都各局等が主催する広く都民が集まるイベントに、パラリンピック競技の体験や展示等パラリンピックの魅力を体験できるプログラムを都が提供する事業。
事業名称である「NO LIMITS CHALLENGE」はパラリンピックの理念である「失われたものを数えるな、残された機能を最大限に活かせ」を表現した「NO LIMITS」と、参加型イベントであることを想起させる「CHALLENGE」という2つの言葉を由来としています。
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局総合調整部調整課 電話 03-5320-7769 |