向島百花園
「萩まつり」を開催します。
平成28年6月27日
建設局
(公財)東京都公園協会
向島百花園では、ハギの見ごろの時期に合わせ、「萩まつり」を開催します。
当園の名物にもなっている「萩のトンネル」をはじめ、深まる秋にうつろいゆく園内の草花や風景をじっくりとお楽しみください。「萩まつり」の期間中は、より一層庭園をお楽しみいただける催しを開催します。
ぜひ、この機会に向島百花園にお越しください。皆様のご来園をお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
1.日時
平成28年9月17日(土曜)〜10月2日(日曜)
9時00分〜17時00分(最終入園は16時30分)
2.内容
(1) 萩を詠む
- 日時
期間中毎日 9時00分〜17時00分
※荒天中止 - 場所
藤棚横四阿(あずまや) - 内容
お客様に「萩」を題材に俳句・和歌を俳句帳にお書きいただきます。 - 参加費
無料(入園料別途)
(2) 新内流し(しんないながし)
![]() |
昨年の「新内流し」の様子 |
- 日時
9月17日(土曜)
11時30分、14時30分(各回30分程度)
※雨天中止 - 場所
売店前広場 - 内容
新内流しを公演します。 - 出演
勝新派社中(かつしんはしゃちゅう) - 参加費
無料(入園料別途) - 定員
当日自由参加
(3) 草笛教室
![]() |
昨年の「草笛教室」の様子 |
- 日時
9月18日(日曜)、25日(日曜)
13時00分〜15時00分
※雨天中止 - 場所
売店前四阿 - 内容
野草や花びらを使った草笛教室を行います。 - 講師
松谷茂氏(リップミュージシャン) - 参加費
無料(入園料別途) - 定員
当日自由参加
(4) 茶会(野点)
![]() |
昨年の「茶会(野点)」の様子 |
- 日時
10月1日(土曜)、2日(日曜)
10時00分〜15時00分(最終受付14時30分)
※荒天中止 - 場所
売店前四阿 - 内容
向島百花園茶会によるお点前を披露します。 - 参加費
1席 500円(入園料別途) - 定員
当日自由参加 - 協力
向島百花園茶会
向島百花園茶会とは、古くから向島百花園に協力していただき、伝統行事等を支えている地元の茶道家の方々による茶道会です。
(5) 庭園ガイド
- 日時
9月17日(土曜)、18日(日曜)、24日(土曜)、25日(日曜)、10月1日(土曜)、2日(日曜)
11時00分、14時(各回45分程度)
※荒天中止 - 集合
サービスセンター裏 - 内容
向島百花園のガイドボランティアが歴史や見どころを解説しながら、園内をガイドします。本イベント期間外の土日も実施しております。 - 参加費
無料(入園料別途) - 定員
各回30人(当日先着順・事前申込不要)
秋の七草
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はぎ | ききょう | >くず | ふじばかま |
![]() |
![]() |
![]() |
おみなえし | すすき(おばな) | なでしこ |
※秋の七草は開花の時期が、それぞれ異なります。当イベント期間中に花が見られない種類もございますのであらかじめご了承ください。
問い合わせ先 (公財)東京都公園協会総務課 電話 03-3232-3038 建設局公園緑地部管理課 電話 03-5320-5365 |
〔参考〕
向島百花園について
国指定名勝及び史跡。江戸の町人文化が花開いた文化・文政期(1804〜1830年)に、骨董商佐原鞠塢(さはらきくう)が、交遊のあった江戸の文人墨客(ぶんじんぼっかく)の協力を得て、花の咲く草花鑑賞を中心とした民営花園として開園しました。開園当初は360本のウメが主体で、亀戸の梅屋敷に対して「新梅屋敷」と呼ばれたほどでした。
その後、詩経や万葉集など中国・日本の古典に詠まれている有名な植物を集め、四季を通じて花が咲くようになりました。百花園の名称は「四季百花の乱れ咲く園」という意味でつけられたとされます。
開園時間
9時00分〜17時00分(最終入園は16時30分)
※「虫ききの会」8月25日(木曜)〜8月28日(日曜)、「月見の会」9月14日(水曜)〜9月16日(金曜)の開催期間中は9時00分〜21時00分(最終入園は20時30分)まで開園します。
休園日
12月29日〜1月3日
住所
墨田区東向島3-18-3
交通
東武スカイツリーライン 東向島駅下車 徒歩8分
京成電鉄押上線 京成曳舟駅下車 徒歩13分
都営バス 亀戸−日暮里(里22)「百花園前」下車 徒歩3分
※駐車場はございません。
入園料
一般 150円 65歳以上 70円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
問い合わせ先
向島百花園サービスセンター 電話:03-3611-8705
ホームページ
交通案内
![]() |
園内マップ
![]() |