TOKYOウオーク2016
第2回大会を開催します!!
平成28年6月30日
オリンピック・パラリンピック準備局
4月14日(木曜)にお知らせしたとおり、TOKYOウオーク第2回大会を開催いたします。
TOKYOウオークは都民の健康づくりとスポーツへの興味、関心を喚起するため、区部・多摩の都内5ヵ所の魅力あふれるエリアで、誰でも気軽に参加ができる全5回のウオーキング大会として開催しております。
第2回大会は北・板橋エリアにおいて、「荒川の織り成す高低差!自然と人情の城北下町ウオーク」をテーマに開催いたします。国立スポーツ科学センター前の「ROUTE2020トレセン通り」や「赤羽スポーツの森公園」等、スポーツに思いを馳せながら歩けるポイントもあります。
![]() |
![]() |
【第1回大会の様子】 | 【ROUTE2020トレセン通り】 |
記
1 日時
平成28年7月9日(土曜日)
※雨天決行、荒天時中止
2 会場
都立浮間公園(板橋区舟渡2-15-1)
最寄駅 JR埼京線「浮間舟渡」駅から徒歩約1分
3 主催
東京都、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団、一般社団法人日本ウオーキング協会
4 イベント概要
(1) コース
Aコース(20キロメートル) 9時00分〜スタート
Bコース(11キロメートル) 10時00分〜スタート
Cコース(8キロメートル) 11時00分〜スタート
※各コースとも、13時00分〜16時00分にゴールしてください。
※当日申込については、会場内で受付をしております。
(2) ガイドウオーク(約6.5キロメートル) 11時00分〜スタート
名所旧跡など、ガイドと一緒にウオーキングします。(延命寺、志村一里塚、薬師の泉庭園等)※事前申込で満員となりました。
(3) こどもとウオーク(約4.5キロメートル) 11時00分〜スタート
小さいお子さまと一緒に無理なく歩けるコースです。クイズラリーも予定しています。
(4) その他
詳細については、公式ホームページを御覧ください。
問い合わせ先 オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7714 |