報道発表資料 [2016年3月掲載]

自立支援センター「豊島寮」を開設します

平成28年3月9日
福祉保健局
特別区

 東京都と特別区は『路上生活者対策事業に係る都区協定書』を締結し、平成12年度からホームレス対策に取り組んでいます。
 これまで、仕事と住居を失った方の自立を図るため、23区を5つのブロックに分け、ブロック内の各区に、5年ごとに1か所ずつ自立支援センターを順番に設置してきました。
 このたび、自立支援センター「中野寮」が開設から5年を経過しましたので運営を終了し、その業務を引き継ぐ施設として「豊島寮」を開設します。

自立支援センターにおける支援内容

 特別区の自立相談支援機関において相談の上入所し、利用期間は原則6か月以内

  • 緊急一時保護事業
     心身の健康回復を図るとともに、今後の支援方針を策定する。
  • 自立支援事業
     意欲・心身の状態とも就労に問題がないと認められた方を対象に、求職活動・住宅確保についての相談、自立支援住宅での生活訓練など、就労による自立を支援する。

自立支援センター「豊島寮」の概要

  1. 所在地
     豊島区池袋
  2. 利用定員
     71名
  3. 運営開始日
     平成28年3月23日(水曜日)予定
  4. 運営方法
     東京都及び特別区が実施主体となり、運営については特別区人事・厚生事務組合が社会福祉法人東京援護協会に委託します。

問い合わせ先
福祉保健局生活福祉部生活支援課
 電話 03-5320-4098
特別区人事・厚生事務組合厚生部自立支援課
 電話 03-5210-9031