九都県市 「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します
平成28年4月27日
環境局
九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)では、自らの率先行動の取組を示すとともに、九都県市の住民・事業者に、省エネや節電などを含めた地球温暖化対策への取組の重要性を理解していただき、率先して行動することを促すために、5月1日から「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します。
【キャンペーンテーマ】 「つづけよう」「ひろげよう」省エネ・節電 〜みんなでやれば未来が変わる〜 |
1 主な取組
「ライフスタイルの実践・行動」キャンペーンの実施
平成28年5月1日〜平成29年4月30日(通年実施)
2 取組内容
- 各都県市における率先取組
- クールビズ・ウォームビズの実施(クールビズについては、5月1日〜10月31日の期間で一斉に取り組みます。)
- クールシェア(※)の推進(平成28年7月1日〜9月30日(予定))
- 企業、団体等への取組要請
- 各都県市におけるイベント等を通じた市民、事業者への啓発
- ホームページを活用した情報提供
九都県市首脳会議環境問題対策委員会ホームページ
※クールシェアとは、夏の日中、家庭で使用する電力の半分以上がエアコンに使われていることから、一人一台のエアコンの使用を控え、家族が一つの部屋で過ごしたり、公共施設や商業施設に出かけたりして涼しい場所を共有することで、家庭や地域で楽しみながら地球温暖化防止や節電につなげる取組です。
(参考:環境省 クールシェア特設サイト)
九都県市は環境省による温暖化対策に資する「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。
問い合わせ先 環境局地球環境エネルギー部計画課 電話 03-5388-3486 |