オリンピック・パラリンピックを目指すアスリートを応援します
「東京アスリート認定選手」認定式・研修会の開催について
平成28年6月16日
オリンピック・パラリンピック準備局
東京都では、東京のアスリートが、オリンピック・パラリンピックをはじめとした国際舞台で活躍できるよう、競技力向上に向けた支援を実施するとともに、社会全体でオリンピック・パラリンピックの気運を盛り上げるため、「東京アスリート認定制度」を創設しました。
このたび、第1回目の「東京アスリート認定選手(以下「認定選手」という。)」173名を認定し、東京アスリート認定式(以下、「認定式」という。)を下記のとおり開催します。
また、認定式とあわせて、認定選手に向けたコンプライアンスに関する研修を実施します。
記
1 日時及び会場
平成28年6月26日(日曜) 14時00分から15時30分まで(予定)
都庁第一本庁舎5階 大会議場(新宿区西新宿2-8-1)
2 内容
(1) 認定式(14時00分から)
- ア 認定証の授与
【オリンピックを目指す選手】 代表者:塩崎優衣(ラグビーフットボール)
【パラリンピックを目指す選手】 代表者:安直樹(車いすフェンシング) - イ 塩見清仁 オリンピック・パラリンピック準備局長挨拶
- ウ 認定選手による決意表明
【オリンピックを目指す選手】 代表者:紙屋十磨(ウエイトリフティング)
【パラリンピックを目指す選手】 代表者:瀬立モニカ(カヌー) - エ 記念撮影
(2) 研修会(14時30分から15時30分まで)
- テーマ
「2020年を目指すアスリートに求められること」(仮題) - 講師
勝田隆氏 (NTC副センター長、JSCスポーツ・インテグリティ・ユニット長)
3 東京アスリート認定選手数について
- オリンピックを目指す選手 102名
- パラリンピックを目指す選手 71名
※競技ごとの認定選手数は別紙のとおり
4 主な認定選手
(1) オリンピックを目指す選手
陸上競技(100メートル・200メートル) サニブラウン アブデル ハキーム(男子・17歳)
【略歴】 城西大学城西中学校卒業、城西大学城西高等学校3年生
【競技歴】 長崎国体100メートル優勝(2014年)、世界ユース選手権100メートル・200メートル優勝(2015年)他
卓球 加藤美優(女子・17歳)
【略歴】 武蔵野市立第四小学校卒業、北区立稲付中学校卒業、中央国際高等学校2年生
【競技歴】 全日本卓球選手権大会ジュニア優勝(2014年)、和歌山国体第3位(2015年)他
ウエイトリフティング 紙屋十磨(男子・17歳)
【略歴】 宝仙学園理数インター中学校卒業、東亜学園高等学校3年生
【競技歴】 トップアスリート発掘・育成事業第4期生、全国高校選抜大会優勝(2016年)他
(2) パラリンピックを目指す選手
陸上競技(身体) 西勇輝(男子・22歳)
【略歴】 アジアユースパラ競技大会(2013年)日本選手団主将
【競技歴】 アジアオセアニア選手権400メートル1位(2016年) 他
カヌー 瀬立モニカ(女子・18歳)
【略歴】 江東区立深川第一中学校卒業、宝仙学園高等学校共学部卒業、筑波大学体育専門学群1年生
【競技歴】 ICFパラカヌー世界選手権大会10位(2016年)、リオパラリンピック出場内定 他
車いすフェンシング 安直樹(男子・38歳)
【略歴】 元車椅子バスケットボール選手(アテネパラリンピック出場)
【競技歴】 香港アジア選手権7位(2016年) 他
5 ホームページ
http://www.sports-tokyo.info/tokyo-athlete
6月26日(日曜)認定式終了後に、「スポーツTOKYOインフォメーション」内に専用ページを立ち上げ、「東京アスリート認定選手」の情報を掲載します。
問い合わせ先 (オリンピックを目指す選手) オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課 電話 03-5320-7715 (パラリンピックを目指す選手) オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部障害者スポーツ課 電話 03-5320-7829 |