トップページ > 都政情報 > 知事について > 知事の部屋 > 知事の動き > 活動の紹介 アーカイブ > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)) > 知事の部屋/活動の紹介(令和6年(2024年)6月) > 視察(Tokyo Innovation Base)
ごあいさつ・ プロフィール |
施政方針 | 記者会見 | 知事の動き | 知事と議論する会 | 海外出張・交際費 |
ここから本文です。
令和6年(2024年)7月26日更新
令和6年(2024年)6月25日(火曜日)、小池知事は、5月15日(水曜日)にグランドオープンした「Tokyo Innovation Base(TIB)」(千代田区)を視察しました。視察時、小池知事は、TIB内で行われた、ライフイズテック株式会社主催「Life is Tech ! JAM 2024」にも出席しました。
視察後、小池知事は、「東京は『人』が命。人材をどう生かすかという観点からも、スタートアップに力を入れている。TIBには『FAB(ファブ)』という3Dプリンターや新しい工具を自由に使っていただけるスペースを作っているほか、『サロン』というスタートアップの方々が交流する場も確保している。今日は、東大の藤井(輝夫)先生と落合(陽一)さんが対談されているところにお邪魔した。教育とAIについて対談され、TIBはスタートアップの交流の場、結節点として十分機能していることを確認した。未来を担うスタートアップの現場を見させていただいた。」と述べました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.