ごあいさつ・
プロフィール
施政方針 記者会見 知事の動き 知事と議論する会 海外出張・交際費

ここから本文です。

令和7年(2025年)1月9日更新

J.P.モルガン ジャパン マーケッツ フォーラム2024

令和6年(2024年)12月2日(月曜日)、小池知事は、マンダリンオリエンタル東京(中央区)で開催された、J.P.モルガングループ主催「J.P.モルガン ジャパン マーケッツ フォーラム2024」に出席し、国内外の投資家や資産運用業者等に都の取組を紹介するため、キーノートスピーチ(基調講演)を行いました。
小池知事は、「自然災害や国際情勢の不安定化が深刻化している。COP29では、太陽光発電、風力発電、水素の活用、脱炭素技術の展開といった東京の先進的な取組を発信した。これらを実現する大きな力が『金融』。都は、海外市場でのサステナビリティボンドの発行、循環経済への移行を推進するファンドの創設、新興資産運用業者(EM)の国内外投資家への発信、英語でのIR情報発信の支援やビジネス・生活相談など、金融の力と最新の技術を組み合わせ、「サステナブルな社会」の実現に向けて邁進している。これを世界に向けて強力に発信するのが『SusHi Tech Tokyo』と、その交流の成果を高める実践の場である『Tokyo Innovation Base』である。この2つの相乗効果で大きなイノベーションを起こし、皆様の新たな投資先となる魅力ある企業の成長を後押しする。変革の時代に、常に先手で行動し、『持続可能な都市として進化を続ける東京』にしていく。人々の幸せと繁栄という大きな命題を胸に、皆様と共に進んでいきたい。」と述べました。

写真1

写真2

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.