ここから本文です。
2016年3月3日
生活文化局
東京都情報公開審査会(会長 秋山收)は、本日、次の案件について答申いたしましたので、お知らせします。
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第754号 (PDF版(208KB)) |
諮問第955号 都立○○高校教員に対するクレーム・要望について、教育庁指導企画課が受信した文書および指導企画課が都立○○高校に送付した文書 諮問第956号 都立○○高校が実施した遠足の内容について、西部学校経営支援センター職員が校長又は副校長に対して行った事情聴取の記録 諮問第957号 都立○○高校が実施した遠足の内容について、校長又は副校長が教員に対して行った事情聴取の記録 |
教育委員会 | 妥当 |
【主な内容】諮問第955号に係る開示請求に対し、その存否を明らかにしないで開示請求を拒否した決定、諮問第956号及び同957号に係る開示請求に対し、不存在を理由として非開示とした決定は、いずれも妥当である。 【主管部局】(諮問第955号)教育庁指導部管理課 03-5320-6832 (諮問第956号)教育庁西部学校経営支援センター経営支援室 042-527-6980 (諮問第957号)教育庁総務部総務課 03-5320-6720 |
答申番号 | 諮問件名 | 実施機関名 | 結論 |
---|---|---|---|
答申第755号 (PDF版(170KB)) |
諮問第958号 都立○○高校教員の出勤簿 |
教育委員会 | 妥当 |
【主な内容】「都立○○高校教員の出勤簿」を一部開示とした決定は、妥当である。 【主管部局】教育庁総務部総務課 03-5320-6720 |
問い合わせ先 生活文化局広報広聴部情報公開課 電話 03-5388-3134 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.