ここから本文です。
平成28年(2016年)9月1日更新
2016年09月01日
(一財)東京都人材支援事業団, 総務局
とちょう保育園では、パートタイム勤務などの短時間就労等多様な働き方に応じた保育を提供し、安心して子育てができる環境を整備するため、定期利用保育を実施します。
このたび、平成28年10月、11月、12月の定期利用保育の利用者を募集しますので、お知らせします。
とちょう保育園で実施する定期利用保育は、都内在住の方又は都内在勤の方の生後6か月から小学校就学前までの健康で集団保育可能なお子さんを、複数月継続して一時保育室で保育するものです。
申込時点で、保護者が外で働いている、又は家庭内で家事以外の仕事をしているなど、お子さんを保育できない事情があること。
月曜日から金曜日(祝日及び年末年始を除く)午前8時30分~午後6時00分
1日8時間以内で、就労・通勤等に必要な時間
2名まで(年齢別の定員なし)
必要書類を、郵送で(一財)東京都人材支援事業団管理部経営企画課保育所運営担当に提出してください。(申込み期間 8月22日(月曜)から9月9日(金曜)(必着)まで)
※必要書類は、(一財)東京都人材支援事業団ホームページに掲載のとちょう保育園定期利用保育利用案内をご確認ください。(記載されている書類以外に、必要に応じて書類の提出をお願いする場合があります。)
申込期間後、結果発表までの間に利用予定者に対して、個人面談・健康診断を実施します。なお、書類審査により上位の方にのみ実施します。(実施日9月20日(火曜)又は21日(水曜)を予定)
申込をされた全ての方に郵送で結果を通知します。(9月30日(金曜)(予定))
【問い合わせ・申込み先】
(一財)東京都人材支援事業団管理部経営企画課保育所運営担当 電話03-5320-7428
郵便番号163-8001 新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎17階北側
申込された方の状況に応じて、10、11、12月の申込合計時間数の多い順に利用者を決定します。申込合計時間数が同一の場合は、抽選により決定します。
10月1日(土曜)から10月16日(日曜)までは定期利用保育は実施しません。10月17日(月曜)から利用開始となります。
平成29年1月以降の募集については、11月下旬から12月上旬を予定しています。
とちょう保育園の概要については、こちら(外部サイトへリンク)(PDF形式:383KB)をご覧ください。
※詳細は、とちょう保育園定期利用保育利用案内(外部サイトへリンク)をご確認ください。
問い合わせ先 (事業内容に関すること) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.