ここから本文です。
平成28年(2016年)9月16日更新
2016年09月16日
オリンピック・パラリンピック準備局
東京都では、東京のアスリートが、オリンピック・パラリンピックをはじめとした国際舞台で活躍できるよう、競技力向上に向けた支援を実施するとともに、社会全体でオリンピック・パラリンピックの気運を盛り上げるため、「東京アスリート認定制度」を創設し、第1回では173名の「東京アスリート認定選手(以下「認定選手」という。)」を認定いたしました。
このたび、新たに128名の認定選手を認定し、第2回の東京アスリート認定式(以下「認定式」という。)を下記のとおり開催します。
また、認定式とあわせて、認定選手に向けたコンプライアンスに関する研修を実施します。
記
平成28年9月27日(火曜日) 18時30分から20時15分まで(予定)
東京体育館 第一会議室(渋谷区千駄ヶ谷1−17−1)
<休憩15分程度>
※競技ごとの認定選手数は別紙1(PDF:150KB)のとおり
【略歴】
文京学院大学女子中学校卒業、文京学院大学女子高等学校卒業、青山学院大学卒業
全日本選手権準優勝(2015年)、ジャパンビーチバレーボールツアー優勝(2016年)
【略歴】
青梅市立西中学校卒業、都立青梅総合高等学校卒業、日本体育大学1年生
ワールドカップ出場(2014年)、ジャパンカップ優勝(2015年)、アジア選手権2位(2016年)
【略歴】
豊島区立駒込中学校卒業、日出高等学校卒業
ISFCボルダリングワールドカップ優勝2回(2016年)、IFSCクライミングワールドカップ年間ランキング2位(2016年)
【略歴】
タイ・オープン大会3位(2015年)
ジャパンオープンパラ卓球選手権2位(2016年)
【略歴】
ソチパラリンピック 滑降、スーパーコンビ9位(2014年)
IPCワールドカップ 回転2位(2016年)
【略歴】
バンクーバーパラリンピック 2位(2010年)
世界選手権Aプール 8位(2015年)
http://www.sports-tokyo.info/tokyo-athlete(外部サイトへリンク)
「スポーツTOKYOインフォメーション」内の専用ページにて「東京アスリート認定選手」の情報を掲載しております。なお、第2回の認定選手については、9月27日(火曜)認定式終了後に、順次掲載いたします。
問い合わせ先 (オリンピックを目指す選手) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.