ここから本文です。
平成28年(2016年)10月18日更新
2016年10月18日
教育庁
発達障害に対する理解の促進と、東京都教育委員会における発達障害教育に係る施策の推進のため、幼児・児童の保護者をはじめ広く都民を対象として、発達障害教育シンポジウムを開催しますのでお知らせします。
日時 | 場所 | |
---|---|---|
第1回 | 平成28年12月10日(土曜日)正午から午後4時00分まで | 東京都立多摩社会教育会館 1階ホール (立川市錦町6-3-1) |
第2回 | 平成28年12月18日(日曜日)正午から午後4時00分まで | ベルサール神田2階ホール (千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル2階) |
〒190-8543
立川市錦町6-3-1
東京都立多摩社会教育会館 1階ホール
【アクセス】
〒101-0053
千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル2階
ベルサール神田 2階ホール
【アクセス】
幼児・児童の保護者をはじめとする都民
テーマ:発達障害の理解と小学校段階における支援
※別添「参加申込書(PDF形式(PDF:226KB)、excel形式(エクセル:19KB)」に必要事項を御記入の上、お申込みください。
<申込先>
発達障害教育シンポジウム事務局(株式会社成光社内)
住所 〒103-0001 中央区日本橋小伝馬町14-9 小伝馬ファインビル3階
電話 03-6661-7516
ファクス 03-6661-7517
Eメール kyoiku.sympo(at)seiko-sha.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
問い合わせ先 教育庁都立学校教育部特別支援教育課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.