ここから本文です。
2016年10月27日
建設局
建設局では東京に架かる橋と土木の魅力を知っていただくことを目的に「東京 橋と土木展」を11月21日(月曜)から24日(木曜)までの4日間、新宿駅西口広場イベントコーナーで開催します。
昨年までの「東京の橋パネル展」から通算し第6回目となる今年は、関東大震災の復興事業で架けられた橋にスポットをあて、建設局が所有する当時の貴重な図面や写真、永代橋・蔵前橋の模型、長寿命化工事で設置した永代橋の支承(橋の台座)の実物大模型などを展示します。
また、新宿駅の複雑な通路・地下道を忠実に再現した立体模型と、新宿駅の変遷が分かる地形模型を展示し、新宿駅の発展を通じて、東京の街づくりに土木が果たした役割を実感していただける内容となっております。
なお、同じ会場では土木学会と共催して、歴史的に価値の高い図面や写真などを通じて、土木の魅力や奥深さを一般の皆様に実感していただく「土木コレクション2016」を同時開催します。皆様是非お越しください。
![]() |
![]() |
昨年の様子 | 聖橋の図面(今年度展示) |
平成28年11月21日(月曜)~24日(木曜) 8時00分~21時00分まで
(但し、初日は13時00分から、最終日は17時00分まで)
新宿駅西口広場イベントコーナー
※別添 チラシ(PDF:920KB)
問い合わせ先 建設局道路管理部保全課 |
〔参考〕
会場 新宿駅西口広場イベントコーナー
![]() |
![]() |
永代橋の模型[東京大学所蔵] | 永代橋の支承の実物大模型 |
![]() |
新宿駅立体模型(イメージ)[昭和女子大学作成・所蔵] |
※写真は渋谷駅立体模型
(新宿駅立体模型関係の展示は、最終日24日(木曜)は12時00分までとなります。)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.