ここから本文です。
2016年11月02日
総務局
東京都では、大規模災害時における帰宅困難者対策への取組として、各民間事業者等と帰宅困難者支援協定を締結し大規模災害に備えています。このたび、東京都農業協同組合中央会と新たに協定を締結しましたのでお知らせいたします。帰宅困難者支援協定に関しては、この他にも九都県市においてコンビニエンスストア事業者等と協定を締結しており、災害時の協力体制をとっています。今回の協定締結により、東京都農業協同組合中央会の正会員である農業協同組合の直売所など都内で新たに50箇所の災害時帰宅支援ステーションを確保することになり、合計では10,747箇所となります。
![]() |
災害時帰宅支援ステーション ステッカー |
災害時における帰宅困難者支援に関する協定
平成28年11月2日(水曜日)
地震等の大規模災害時に交通途絶した場合、徒歩帰宅者に以下のサービスを提供します。
※本協定に基づく支援の提供店舗を「災害時帰宅支援ステーション」といい、上記ステッカーが目印です。
※これまでの協定締結状況については、別紙(PDF:92KB)のほか九都県市防災・危機管理対策委員会ホームページ(外部サイトへリンク)もご覧ください。
東京都立川市柴崎町三丁目5番25号
東京都農業協同組合中央会 会長 須藤正敏
東京都内合計 50箇所
|
問い合わせ先 総務局総合防災部防災管理課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.