ここから本文です。
2016年11月02日
総務局
東京都人権プラザの移転につきましては、平成28年6月29日に発表し、現在、移転及び開館に向けた準備を進めているところです。
このたび、移転先の東京都人権プラザの展示構成や施設イメージを取りまとめましたので、お知らせいたします。
また、施設内容を更に充実させるため、開館時期を平成29年2月中旬としました。
なお、移転先は、港区芝二丁目5番6号 芝256スクエアビル1・2階(都営三田線「芝公園」駅徒歩3分、都営大江戸線等「大門」駅徒歩7分、JR線「浜松町」駅徒歩8分)です。
![]() |
エントランスイメージ |
1階 展示室、セミナールーム
2階 図書資料室、相談室、事務室
次代を担う子供や若者など幅広い都民を対象に、様々な人権課題について「気づき」、「理解」、「体験」、「交流」することにより、来館者が自ら人権課題について考えることができるようになることを目指します。
![]() |
![]() |
導入展示イメージ ICTを活用し、日常生活の様々な場面に含まれる 人権課題への「気づき」を促す |
体験展示イメージ 様々な「体験」を通じて、人権課題を実感する |
![]() |
セミナールームイメージ 講座やワークショップにより、人権課題への理解を深める |
平成29年2月中旬
本年6月にお知らせした「図書資料等の閲覧・貸出」及び「会議室等の提供」の取扱いに加え、「展示室」及び「人権相談(一般相談)」の今後の取扱いについてお知らせします。
なお、現在の人権プラザを経過措置として「分館」とし、平成29年度末まで残す予定です。
実施事業 | 今後の取扱い |
---|---|
展示室 | 常設展示室は平成28年12月10日(土曜日)まで開室します。(一部展示は平成29年1月から平成29年度末まで継続予定) |
人権相談(一般相談) | 平成29年1月31日(火曜日)まで現在の人権プラザで実施します。 平成29年2月1日(水曜日)から移転先(本館)で実施します。 |
図書資料等の閲覧・貸出【再掲】 | 図書資料室は平成28年8月末で閉室しました。 |
会議室等の提供【再掲】 | 平成29年度末まで実施します。 |
東京都人権プラザの移転について(平成28年6月29日付報道発表)
問い合わせ先 総務局人権部人権施策推進課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.