ここから本文です。
2016年11月04日
生活文化局
東京都では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催の機をとらえ、ボランティア文化の定着を図り、ボランティア活動の推進を中心とした共助社会の実現を目指して、本年2月、「共助社会づくりを進めるための東京都指針」を策定し、さまざまな取組を進めています。
この度、平成28年10月27日に発表した「代々木公園で#ちょいボラwithみちょぱ」のイベント(11月23日開催)と連動して、ボランティアが気軽で身近な活動であることをわかりやすく伝えるとともに、ボランティアに親しんでもらうため、ボランティア気運醸成のためのPR広報を下記のとおり実施します。
記
No. | 媒体名 | 内容 | 広告期間 |
---|---|---|---|
1 | 30秒動画(音声あり) | 11月7日~12月7日 ※終了期間変更の可能性あり |
|
2 | 30秒動画(音声あり) | 11月7日~12月7日 ※終了期間変更の可能性あり |
|
3 | You Tube(True View) | 30秒動画(音声あり) | 11月7日~12月7日 ※終了期間変更の可能性あり |
4 | 東京メトロ車内ビジョン | 15秒動画(音声なし) | 11月14日~11月20日 |
5 | 渋谷4面マルチビジョン | 15秒動画(音声あり) | 11月15日~11月21日 |
6 | 渋谷ポスタージャック | 渋谷駅周辺で120枚掲出 | 11月15日~11月21日 |
7 | 原宿ポスタージャック | 原宿駅周辺で66枚掲出 | 11月15日~11月21日 |
8 | Shibuya Super Board | 渋谷駅周辺で10箇所掲出 | 11月16日~11月29日 |
9 | 新宿駅西口地下ロータリー(大型ディスプレイ用、4号街路柱面ディスプレイ) | 30秒動画(音声なし) | 11月10日~11月23日 |
イメージキャラクターにみちょぱ(池田美優・モデル)を起用して、「ちょっとしたことだって、もうボランティア」「#ちょいボラ」をキャッチコピーに、ボランティアが背伸びせずにできる、忙しい日々の中で行える身近な活動であることをわかりやすく伝えます。
![]() |
イメージキャラクター:みちょぱ |
上記については、Twitterちょいボラ公式アカウント@choibora_tokyoでも随時発信します。
「東京都長期ビジョン」事業
本件は、「東京都長期ビジョン」における、以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。
都市戦略3 日本人のこころと東京の魅力の発信
政策指針7 「おもてなしの心」で世界中から訪れる人々を歓迎する都市の実現
問い合わせ先 生活文化局都民生活部地域活動推進課 |
〔参考〕
平成28年11月23日(水曜日・祝日)12時00分から16時00分まで ※荒天中止
代々木公園 野外ステージ (JR原宿駅・東京メトロ千代田線明治神宮前駅より徒歩 約10分、東京メトロ千代田線代々木公園駅より徒歩 約11分)
出演タレント:みちょぱ(池田美優・モデル)
※詳細は、Twitterちょいボラ公式アカウント@choibora_tokyoにて、随時発信していきます。
無料(事前登録不要)
※「#ちょいボラ」参加者先着1,000名に、みちょぱデザイン監修のラバーバンドをプレゼント
1 | 特定非営利活動法人 green bird |
2 | CCS 世界の子どもと手をつなぐ学生の会 |
3 | 認定NPO法人 JUON(樹恩)NETWORK |
4 | 特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター) |
5 | 公益財団法人 目黒区国際交流協会 |
6 | 社会福祉法人 東京都社会福祉協議会(東京ボランティア・市民活動センター) |
※参加団体については、変更される場合があります。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.