ここから本文です。
2016年11月07日
建設局, (公財)東京都公園協会
新年最初の自然観察を、長沼公園・平山城址公園からはじめてみませんか。
園路を歩き、講師の解説を聞きながら、園内の植物や動物を観察します。運がよければ植物の枯れた茎の根元に霜柱がついた「氷の花」が見られるかもしれません。また、木々の枝先にひそむ小さなこびと(人や動物の顔に見えることがある葉を落とした跡の葉痕)探しも楽しむことができます。
生き物たちはやがて訪れる春に向かって少しずつ少しずつ歩んでいます。そんな息吹を見つけに長沼公園と平山城址公園へ出かけませんか。
![]() |
![]() |
長沼公園・展望園地から望む八王子方面(昨年の様子) | 平山城址公園・東園からの富士山の眺望(昨年の様子) |
平成29年1月14日(土曜)
9時30分~12時30分 ※雨天中止
長沼公園(八王子市長沼町ほか)
平山城址公園(八王子市堀之内)
京王線長沼駅前に9時30分
長沼公園・平山城址公園の植物や動物を講師の解説を聞きながら観察します。
丘陵地レンジャー
50円
動きやすい服装、防寒着、手袋、滑りにくい靴、飲み物、雨具、ルーペ等(お持ちの方)
20名(申込多数の場合は抽選)
往復はがき(1枚に2名まで)に参加者全員の1)住所 2)氏名(ふりがな) 3)年齢 4)電話番号をご記入の上、下記までお申し込みください。
【申込先】
〒206-0021 多摩市連光寺5-15
桜ヶ丘公園サービスセンター
「新春の長沼・平山城址公園を歩こう」係
【締切日】
12月21日(水曜)当日消印有効
※結果については、当落に関わらず申込者全員に当日の7日前を目途にお知らせします。
桜ヶ丘公園サービスセンター 電話:042-375-1240
※『個人情報の取扱いについて』
お申し込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内、イベント保険のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その保護について万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。
問い合わせ先 (公財)東京都公園協会総務課 |
〔参考〕
八王子市長沼町、下柚木
京王線「長沼」下車 徒歩5分
※駐車場が少ないため、公共の交通機関をご利用下さい。
無料
桜ヶ丘公園サービスセンター 電話:042-375-1240
@ParksTamakyuryo 都立多摩丘陵5公園の採れたて情報(外部サイトへリンク)
八王子市堀之内
※駐車場はございません
無料
桜ヶ丘公園サービスセンター 電話:042-375-1240
@ParksTamakyuryo 都立多摩丘陵5公園の採れたて情報(外部サイトへリンク)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.