ここから本文です。
2016年11月08日
産業労働局
東京都と、熊本県、大分県、航空・鉄道事業者は、東京と熊本、大分双方の新たな魅力を堪能できる観光ルートなどの海外発信に向け、「東京都・熊本県・大分県の連携による外国人旅行者誘致推進」のための取組を開始しますので、お知らせします。
今年4月に発生した熊本地震や10月に発生した阿蘇山噴火により、両県は大きな被害を受けました。
両県の復旧・復興に向けての取組を支援するため、東京都は、東京を訪れた外国人個人旅行者が両県を訪れるよう、東京と熊本、大分双方の特色を活かした取組を展開します。
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。このたび、「東京から日本の魅力新発見」を本プロジェクトの施策として実施します。
![]() |
![]() |
![]() |
平成28年11月~平成29年3月
東京と各県を結ぶ観光ルートの設定、Webサイトの新設、海外向けリーフレット作成や海外メディア等の媒体を通じたPRを両県と行うと共に、海外メディアとの共同招聘旅行を大分県と実施し、東京と熊本県、大分県双方の多様な魅力を海外に向け広く発信し、両県の観光振興の復興を支援していきます。
熊本県、大分県、東京都
航空事業者(日本航空株式会社)
鉄道事業者(九州旅客鉄道株式会社)
【東京都長期ビジョン事業】
本件は東京都長期ビジョンにおける、以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。
都市戦略3 「日本人のこころと東京の魅力の発信」
政策指針7 「おもてなしの心」で世界中から訪れる人々を歓迎する都市の実現」
問い合わせ先 (「事業」に関すること) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.