トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成28年(2016年) > 11月 > 都立庭園 お正月開園のお知らせ > 別紙4 六義園「新春を六義園でお祝いしましょう」
ここから本文です。
2016年11月09日
建設局, (公財)東京都公園協会
![]() |
神田囃子・寿獅子(昨年の様子) |
![]() |
獅子舞・貫井囃子(過去の様子) |
![]() |
ご利益花壇(昨年の様子) |
国指定特別名勝。五代将軍徳川綱吉の寵臣・柳沢吉保によって造られた和歌の趣味を基調とした回遊式築山泉水庭園。江戸時代に造られた大名庭園の中でも代表的なもので、明治期には三菱の創業者である岩崎彌太郎の別邸となった。庭園は万葉集や古今和歌集に詠まれた紀州(現在の和歌山県)の景勝地「和歌の浦」の景色をはじめ、その周辺の景勝地や中国の故事に因んだ景観が映し出されている。
9時00分~17時00分(最終入園は16時30分)
※11月19日(土曜)~12月7日(水曜)は「紅葉と大名庭園のライトアップ」開催のため、9時00分~21時00分(最終入園は20時30分)
12月29日~1月1日
文京区本駒込6-16-3
JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅下車 徒歩7分
都営三田線 千石駅下車 徒歩10分
※駐車場はございません。
※11月19日(土曜)~12月7日(水曜)は、駒込駅から徒歩2分の染井門を開門します。
一般 300円 65歳以上 150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
六義園サービスセンター 電話:03-3941-2222
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.