ここから本文です。
2016年11月10日
産業労働局, (公財)東京都中小企業振興公社
東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社では、先進的防災技術の普及による都市防災力の向上と産業の活性化を図るため、都内中小企業者等が、自社で開発・製造した都市の防災力を高める優れた技術、製品・試作品の実用化及び販路開拓に係る経費の一部を助成する「先進的防災技術実用化支援事業」を実施しています。
この度、審査の結果、支援対象事業30件を決定しましたので、お知らせします。
別紙1「平成28年度先進的防災技術実用化支援事業 支援対象事業一覧」(PDF:140KB)及び
別紙2「平成28年度先進的防災技術実用化支援事業 支援対象事業の概要」(PDF:235KB)のとおり
助成対象者 | 東京都内に主たる事業所を有し引き続き1年以上事業を営んでおり、平成28年7月1日現在で改良の基礎となる技術、製品・試作品を有する中小企業者等 |
---|---|
助成対象事業 | 以下のテーマに沿った技術、製品・試作品の実用化
|
助成限度額 助成率 |
|
助成対象期間 | 平成28年10月1日から平成31年6月30日まで |
助成対象経費 | 原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、産業財産権出願・導入費等 |
本件は、「東京都長期ビジョン」における以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。
都市戦略4 「安全・安心な都市の実現」
政策指針9 「災害への備えにより被害を最小化する高度な防災都市の実現」
問い合わせ先 (制度全般に関すること) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.