ここから本文です。
2016年11月18日
産業労働局
東京都は、このたび「中小企業連携促進ファンド」を設立し、30億円を出資します。
このファンドは、優れた技術を持ちながら、経営資源の不足により単独での事業化が困難な中小企業と大学、大企業、日本各地の企業など様々な主体との連携を促進し、新たな分野に挑戦する中小企業の成長を後押しするために投資するファンドです。
名称 |
『中小企業連携促進ファンド』
(両組合が連携して共同投資を行います。) |
ファンド総額 | 155億円(11月18日現在) |
設立日 | 平成28年11月18日 |
存続期間 | 平成37年6月30日まで |
運営事業者※ | 株式会社トライハード・インベストメンツ |
※運営事業者とは、「投資事業有限責任組合契約に関する法律」に定める無限責任組合員であり、ファンド(投資事業有限責任組合)の設立・運営に関するすべての業務執行を担います。
会社名 | 株式会社トライハード・インベストメンツ |
所在地 | 東京都中央区 |
代表取締役 | 北島尚樹 |
設立 | 平成18年6月 |
特徴 |
|
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYO プロジェクト」として実施しています。本事業は、本プロジェクトの一環として実施しています。
問い合わせ先 (「ALL JAPAN & TOKYO プロジェクト」に関する問い合わせ先) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.