ここから本文です。
2016年11月24日
教育庁
東京都教育委員会は、平成16年11月に東京都特別支援教育推進計画を策定し、三次にわたる実施計画により、都における特別支援教育を着実に前進させてきました。
現行の計画は平成28年度をもって終了することから、障害者や東京都を取り巻く状況の変化を踏まえ、特別支援教育を更に充実していくため、新たな計画を策定する必要があります。
この度、東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画(案)の骨子を取りまとめましたので、幼児・児童・生徒の保護者をはじめ都民を対象とした説明会を開催するとともに、広く都民の皆様からの御意見を募集します。
今後、お寄せいただいた御意見を踏まえて検討を行い、平成28年度中に東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画を策定・公表する予定です。
別添1 東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画(案)の骨子について(PDF:434KB)
別添2 東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画(案)の骨子(全文)(PDF:4,732KB)
第1部第1章 東京都特別支援教育推進計画(第二期)策定の背景(PDF:306KB)
第2章 東京都特別支援教育推進計画(第二期)の必要性と性格(PDF:178KB)
第3章 東京都特別支援教育推進計画(第二期)の基本理念と施策の方向性(PDF:101KB)
第4章 東京都特別支援教育推進計画(第二期)の目指す将来像と目標(PDF:1,023KB)
第5章 東京都特別支援教育推進計画(第二期)における施策の体系(PDF:1,674KB)
第2部第1章 特別支援学校における特別支援教育の充実(PDF:483KB)
第2章 小学校、中学校及び都立高校等における特別支援教育の充実(PDF:300KB)
第3章 変化・進展する社会に対応した特別支援教育の推進(PDF:339KB)
第4章 特別支援教育を推進する体制の整備・充実(PDF:354KB)
幼児・児童・生徒の保護者をはじめとする都民
開催日 | 開催時間 | 会場 | 所在地 |
---|---|---|---|
平成28年 12月7日 (水曜日) |
14時00分から 15時30分 |
多摩社会教育会館 1階ホール |
立川市錦町6-3-1
|
平成28年 12月7日 (水曜日) |
19時00分から 20時30分 |
多摩社会教育会館 1階ホール |
立川市錦町6-3-1
|
平成28年 12月12日 (月曜日) |
14時00分から 15時30分 |
東京都教職員研修センター 地下2階 視聴覚ホール |
文京区本郷1-3-3
|
平成28年 12月14日 (水曜日) |
19時00分から 20時30分 |
東京都庁 都議会議事堂 1階 都民ホール |
新宿区西新宿2-8-1
|
説明会の詳細はこちらのチラシをご覧ください。
※別添3 東京都特別支援教育推進計画(第二期)・第一次実施計画(案)の骨子説明会(PDF:867KB)
平成28年11月24日(木曜日)から平成28年12月26日(月曜日)まで
東京都教育庁都立学校教育部特別支援教育課
問い合わせ先 教育庁都立学校教育部特別支援教育課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.