ここから本文です。
2016年11月25日
福祉保健局
12月9日は、1975年に国連で「障害者の権利宣言」が採択された日です。また、障害者基本法では、12月3日から9日までを「障害者週間」と定めています。
障害者の自立と社会参加を実現していくためには、都民の理解と協力が大変重要です。
東京都では、広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めるため、都民の理解と認識を深めてもらうことを目的とした、障害者週間にちなんだ以下の取り組みを行います。
本年度は、「差し伸べた手から始まる理解の輪」を啓発ポスターの標語とし、障害者週間をPRしていきます。
テレビ朝日「東京サイト」で、「障害者週間」に関連した番組を放映する予定です。
放映日時(予定)
11月28日(月曜日)から12月2日(金曜日)の毎日
14時00分から14時04分まで
※関東地区にて放送予定
ポスター原画は、第31回東京都障害者総合美術展入選作品の中から選定し、また、原画のイメージ及び障害者週間にふさわしい標語を一般公募により採用しました。
期間中、都内の公共交通機関・学校・公共施設等に掲示し、障害者週間をPRします。
期間中に、都庁1階展示スペースでのパネル展示や新宿西口デジタルサイネージでの動画放映を行います。
各項目の詳細については、別紙参照
問い合わせ先 福祉保健局障害者施策推進部計画課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.