2016年11月25日
都市整備局
平成28年度東京都相続空家等の利活用円滑化モデル事業
事業者の決定及び相談窓口の開設予定について
東京都では、相続等で発生した空き家の利活用・適正管理を図るため、相続空家等の所有者又は相続予定者に対して、利活用・適正管理の具体的な手法や経済的な試算等を含めた様々な情報の提供やアドバイスなど、ワンストップの相談業務を行い、その相談事例を取りまとめて東京都に報告していただくモデル事業者を募集しました。
応募があった事業者の提案書を審査し、以下の3者をモデル事業者として決定しましたので、お知らせします。
1 モデル事業者(五十音順)
- NPO法人 空家・空地管理センター
- 東京急行電鉄株式会社
- ミサワホーム株式会社
2 相談窓口の開設予定
平成28年12月1日(木曜)より空き家のワンストップ相談窓口を開設予定
3 モデル事業者が行う事業内容
- 空き家利活用の相談窓口の設置と相談
- 空き家の利活用についての無料のワンストップ相談窓口の設置
- 相談者へ相続や売却、賃貸、管理の情報提供及び収支の試算
(子育て支援施設や地域の集会所等の公的な利活用に関する情報を含む)
- 専門家や協力事業者との連携・協力
- 解決策提案後の相談者に対するフォローアップ
- 空き家の活用事例等の収集・整理と報告
- 本事業に関する広報活動
※事業イメージ図は別紙(PDF:211KB)
4 相談窓口の代表連絡先(五十音順)
NPO法人 空家・空地管理センター
- ホームページ(外部サイトへリンク)
- 電話番号:0120-336-366(窓口共通)
- メールアドレス:contact(at)akiya-akichi.or.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
各窓口の連絡先
- [東京]空き家相談センター
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-9-6 OYAビル6階
- 所沢本部
住所:〒359-1144 埼玉県所沢市西所沢2丁目1-12 第2北斗ビル
東京急行電鉄株式会社
各窓口の連絡先
東急電鉄 住まいと暮らしのコンシェルジュ
- 目黒店
- 電話番号:0120-071-109
- 住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビルB2階
- 二子玉川ライズ S.C.店
- 電話番号:0120-186-109
- 住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川2-22-12二子玉川ライズ S.C.ステーションマーケット1階
- 鷺沼駅前店
- 電話番号:0120-273-109
- 住所:〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-1-2
- たまプラーザ テラス店
- 電話番号:0120-312-109
- 住所:〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-1-2 たまプラーザ テラス ゲートプラザ2階
- 武蔵小杉東急スクエア店
- 電話番号:0120-572-109
- 住所:〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア1階
ミサワホーム株式会社
- ホームページ(外部サイトへリンク)
- 電話番号:0120-727-330(窓口共通)
- メールアドレス:akiyasoudan(at)home.misawa.co.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
各窓口の連絡先
住まいるりんぐDesk
- 東京窓口
住所:〒104-0031 東京都中央区京橋1-1-1 八重洲ダイビルB2階
- 北千住窓口
住所:〒120-0034 東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センタ-9階
- 城南窓口
住所:〒140-0013 東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル6階
- 杉並窓口
住所:〒168-0072 東京都杉並区高井戸東2-4-5
- 世田谷窓口
住所:〒156-0055 東京都世田谷区船橋1-37-4-2階
- 新宿窓口
住所:〒163-0817 東京都新宿区西新宿2-4-1 NSビル16階
- 多摩窓口
住所:〒190-0023 東京都立川市柴崎町6-17-16
- 武蔵野窓口
住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-23-1
※モデル事業の詳細については、都市整備局ホームページに掲載
問い合わせ先
都市整備局住宅政策推進部住宅政策課
電話 03-5320-5148
|