トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成28年(2016年) > 11月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(10月分) > 別紙 広報・広聴・情報公開
ここから本文です。
2016年11月28日
生活文化局
都庁には多くの都民からの多くの意見が寄せられていることと思われる。特に、豊洲市場の問題、オリンピックの問題が明らかになって以降、都民の都庁への信頼の低下は大きなものがある。
ついては、都民から寄せられた意見を項目ごとに分析、集計し、その結果を、都の内部ばかりではなく都民にも毎月公表すべきだと思う。都民としても、都民から都庁にどのような意見が寄せられているかは、大きな関心事であるからである。
このたびは、貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。
都民の声総合窓口においては、その月に都民から寄せられた声の件数や各局の対応・取組事例をとりまとめ、「都への提言、要望等の状況 月例報告」として、毎月、東京都のホームページに公表しております。
都民から寄せられた声をより多く公表し都の施策に活かすとともに、都政の透明性をさらに高めるため、8月受付分の月例報告から、その月に寄せられた全ての意見等の行政分類別件数を掲載することといたしました。
また、各局の都民の声窓口に寄せられた声についても、10月受付分から、各局ホームページでの受付件数や対応・取組事例の公表に向けた取り組みを進めております。
今後とも、都民から寄せられた意見等の集計結果とともに、各局の対応・取組事例も広く紹介して参りますので、よろしくお願いいたします。
(生活文化局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.