ここから本文です。
2016年11月28日
産業労働局
東京都では、東京の森林や東京の木「多摩産材」を身近に感じながら、森林の役割や木材の良さ・利用の意義を学んでもらうため、木育(もくいく)事業を進めています。
この事業の一環として、昨年度から都内の小学生を対象に、木の温もりや木を使う楽しさを知ってもらうことを目的とした「多摩産材木工・工作コンクール」を実施しています。2回目となる今回は50校から応募があり、都が提供した多摩産材(端材)を使って、自由な発想力と創造性を活かした素晴らしい作品が制作されました。
コンクールでは応募があった作品に対し審査を行い、子供達の思いが伝わる作品や独創性に優れたもの、木材の良さを活かしたもの等を評価して優秀な作品を選定し、受賞作品を決定しました。
この度、受賞が決定した小学校等(制作者)に対して、下記のとおり『表彰式』を行いますので、お知らせします。
記
平成28年12月5日(月曜日)16時30分~(30分程度)
東京都庁第二本庁舎 31階 特別会議室21
別紙をご覧ください。
![]() |
![]() |
知事賞 【都立八王子特別支援学校】 作品名:「高尾山」 |
産業労働局長賞 【町田市立小山小学校】 作品名:「おや?まつぼっくり小学校」 |
問い合わせ先 産業労働局農林水産部森林課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.