ここから本文です。
2016年11月30日
環境局
東京都は、水質汚濁防止法に基づく水質総量削減制度による東京湾の水質改善の取組を進めています。昭和54年度から7次にわたり、国の総量削減基本方針に基づき総量削減計画を策定し、総量規制等の汚濁負荷削減対策を実施してきました。
このたび、東京都は、豊かできれいな海を目指して作成しました、東京湾に係る「第8次総量削減計画(案)」(資料1)及び、総量規制の対象事業場に適用する「総量規制基準(案)」(資料2)について、広く、都民、事業者の皆様から御意見を伺うため、本日からパブリックコメントを実施いたします。
なお、水質総量削減制度の概要、「第8次総量削減計画(案)」及び「総量規制基準(案)」のポイントについては、「水質総量削減制度のあらまし」をご覧ください。
資料1「東京湾における東京都の化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量に係る総量削減計画(案)」及び資料2「化学的酸素要求量、窒素含有量及びりん含有量に係る総量規制基準(案)」に関し、意見を募集します。御意見は、資料のページ・行を明記し、理由を添えてお書きください。
意見提出シートの様式(PDF形式(PDF:93KB) / Excel形式(エクセル:16KB))により、氏名、連絡先(電話番号、住所、Eメールアドレスのいずれか)を明記の上、郵送、ファクス又はEメールにより提出してください。
お寄せいただいた御意見は、氏名と連絡先の個人情報を除き、公表することがありますので、御了承ください。なお、御意見に対する個別の回答はいたしません。
※電話でのご意見は受け付けておりません。
平成28年12月21日(水曜日)必着
東京都環境局自然環境部水環境課 宛て
問い合わせ先 環境局自然環境部水環境課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.