ここから本文です。
2016年12月21日
福祉保健局, 子育て応援とうきょう会議
子育て応援とうきょう会議(別紙参照)は、企業やNPO等が実施した先駆的な子育て支援の取組を広めることを目的として、イベント「子育て応援Tokyoプロジェクトin押上」を開催します。
メインステージで、子育てに関するトークショーなどを行うとともに、展示ブースにより子育て応援の先駆的な取組の紹介も実施します。ぜひご来場下さい!!
イベント名:子育て応援Tokyoプロジェクトin押上「子育てつながるマルシェ」
平成29年1月21日(土曜日)午後1時00分から午後5時00分まで
東京ソラマチ 5階 スペース634
無料
※詳細は別添チラシ(PDF:5,163KB)及び専用ウェブサイト(外部サイトへリンク)をご参照下さい。
13時00分~13時10分 | オープニングセレモニー |
13時15分~14時15分 | 子育てつながるゲストトーク「ぼくの等身大こそだて」 ゲスト:照英(俳優・タレント) |
14時15分~14時45分 | 協働事例発表!「1才からの3感(体感・音感・脳感)メソッド」 たのしい!できた!うれしい!を体験! |
15時30分~16時00分 | ミニステージ「ハローキティとチャレンジタイム!」 |
16時15分~16時45分 | 子育てにうれしいグッズが当たる!「おたのしみじゃんけん大会」 |
「子育て応援Tokyoプロジェクト」運営事務局
電話番号:03-6202-5858(土日祝日を除く、午前9時30分から午後6時30分まで)
※上記事務局は、子育て応援とうきょう会議が株式会社IPシンフォニーに業務委託を行い運営しております。
問い合わせ先 福祉保健局少子社会対策部計画課 |
〔別紙〕
子育て応援とうきょう会議の目的に賛同した団体に、当会議とともに、社会全体で子育てを応援するための取組を推進していただくための登録制度です。
企業やNPOなどの各種法人のほか、子育てサークルなどの任意団体も含めて、子育て支援や仕事と子育て等の両立支援に関する取組を行っている団体であれば、ご登録いただけます。
※ご登録方法などは、「とうきょう子育てスイッチ」(外部サイトへリンク)の協働会員ページをご覧ください。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.