ここから本文です。
2016年12月27日
総務局
2015年農林業センサス(平成27年2月1日現在)の東京都分調査結果について、確報を取りまとめましたので、お知らせします。(速報は平成27年12月22日公表)
農林業経営体数は6,212経営体で、前回調査と比べ20.5%減
東京都の農林業経営体数は6,212経営体で、前回調査(2010年世界農林業センサス)に比べて1,603経営体(-20.5%)減少した。このうち、農業経営体数は6,023経営体、林業経営体数は302経営体で、前回に比べてそれぞれ1,432経営体(-19.2%)、223経営体(-42.5%)減少した。
農林業経営体数の推移 |
![]() |
注)農業及び林業の双方を営む経営体数は、農業経営体数・林業経営体数の双方に計上されている。 |
農産物販売金額1位の出荷先は「消費者に直接販売」が47.8%で最も高い
農産物販売金額1位の出荷先をみると、消費者に直接販売が47.8%で最も高く、次に卸売市場が17.1%、農協が16.7%であった。
農産物販売金額1位の出荷先別構成比 |
![]() |
東京都ホームページ「東京都の統計」「農林業センサス東京都分調査確報」にも掲載しています。
問い合わせ先 総務局統計部産業統計課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.