ここから本文です。
2017年01月12日
産業労働局
東京都は、日本各地と連携して、双方の強みを活かし、双方に高い効果が見込まれる産業振興施策を「ALL JAPAN & TOKYOプロジェクト」として実施しています。このたび、「東京から日本の魅力新発見」を本プロジェクトの施策として実施します。
東京都は、平成28年熊本地震及び阿蘇山噴火の復興支援の一環として、東京を訪れた外国人個人旅行者が、熊本、大分を訪れるよう、熊本県、大分県、航空・鉄道事業者と共に、「東京・熊本・大分の連携による外国人旅行者誘致事業」を開始しています。
このたび、東京と熊本、大分を結ぶ観光ルートを設定し、大分については海外メディア等を対象に招聘旅行を実施しますので、お知らせします。
![]() |
![]() |
![]() |
東京を訪れた外国人個人旅行者に向けた熊本、大分のおすすめ観光スポットを巡る観光ルート(別紙(PDF:527KB)参照)を設定し、今後さまざまな場面でPRに活用していきます。
また、この観光ルートを体験してもらうため、まず大分について、海外メディアや発信力のある人気旅行ブロガー等を招聘し、外国人の立場から見た観光ルートや観光スポットの体験内容を招聘メディア等の媒体を通じて発信します。
2月(予定)にWebサイトを新設し、海外有力雑誌での共同広告でPRを行う等、東京と熊本、大分、双方の多様な魅力を海外に向け広く発信していきます。
【東京都長期ビジョン事業】
本件は東京都長期ビジョンにおける、以下の都市戦略・政策指針に係る事業です。
都市戦略3 「日本人のこころと東京の魅力の発信」
政策指針7 「おもてなしの心」で世界中から訪れる人々を歓迎する都市の実現」
問い合わせ先 (「事業に関すること」) |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.