ここから本文です。

報道発表資料  2017年01月24日  総務局

「地域防災活性化シンポジウム~私たちのまちは私たちで守る~」の開催について

この度、近年の地震災害によって高まった都民の防災意識を希薄化させず、今後起こりうる首都直下地震に備えて都民の防災意識を改めて喚起するとともに、自助・共助の取組の紹介を通じて、各地域の防災活動を活性化することを目的として、下記のとおりシンポジウムを開催しますので、お知らせします。

1 日時

平成29年3月11日(土曜日)13時30分から16時45分まで(受付は13時00分から)

2 場所

東京都議会議事堂1階 都民ホール(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号)

3 参加対象

都民

4 入場料

無料

5 主な内容

  1. 地域防災の専門家による講演
    「切迫する巨大地震に備える~「個」と「地域」の防災力を高める~」
    工学院大学建築学部まちづくり学科教授 村上正浩氏
  2. 東京都認定自主防災団体による防災活動事例発表
    南蒲田二丁目町内会(大田区)
    郷地玉川自治会(昭島市)
  3. 出演者トークセッション及び来場者からの質疑応答

6 定員

280名程度

7 申込期間

平成29年1月24日(火曜日)から3月3日(金曜日)必着
※申込み詳細は別紙及びチラシ(PDF:1,651KB)をご覧ください。

問い合わせ先

総務局総合防災部防災管理課
電話 03-5388-2549

 

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.