トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 1月 > 「都への提言、要望等の状況」月例報告(12月分) > 別紙11 文化
ここから本文です。
2017年01月30日
生活文化局
小学生の母です。どちらの学校も行事の代休で月曜日に休みになることが多いのですが、公的な施設が月曜休館日が多く残念です。
科学館は土・日に行くと混んでいて、展示物をじっくり見ることが出来ません。そこで、平日の代休に学びに行きたくとも、大半の見学施設は月曜休館です。月曜に行けるところは、商業施設やレジャー施設ばかりです。
月曜休日をより有意義に過ごせるように、是非、公的機関の月曜開館を検討して下さい。
周囲の親達の間でも、よく話題になる事柄です。
美術館・博物館では、展覧会を開催し、美術作品を広く展示・公開する一方、作品を適切に保存し後世に永く伝えることが求められております。そのため、休館日を設けて、作品や展示環境の確認や整備・保全を行っております。
多くの文化施設で、月曜日を休館日としている理由は、来館者の多い土曜日・日曜日の翌日に作品を念入りに点検・調整したり、館内を清掃・整備したりすることが効果的であることが挙げられます(なお、東京都庭園美術館は、月曜日に開館しております)。
休館日を他の曜日に移す場合、こうした観点を踏まえた慎重な検討が必要になりますが、
このたびの御意見を今後の検討課題とさせていただくとともに、引き続きサービスの向上に努めて参りますので、今後とも、都立文化施設の活動に御理解いただけましたら幸甚でございます。
(生活文化局)
このたびは、貴重な御意見を頂きまして、ありがとうございます。
都立動物園では、園内の清掃や施設等の点検のため、休園日を設定しておりますが、より多くの方に御利用いただけるよう、恩賜上野動物園及び井の頭自然文化園を月曜日、多摩動物公園及び葛西臨海水族園を水曜日に分けております。また、ゴールデンウィークやお盆休み等の期間中は、休園日にも開園しておりますので、是非、御利用ください。
今回、頂いた御意見につきましては、参考とさせていただくとともに、今後とも動物園のサービス向上に努めて参りますので、何とぞ御理解いただきますようお願いいたします。
(建設局)
このたびは、貴重な御意見を頂きまして、ありがとうございます。
東京都水の科学館は、体験、体感型の当局のPR館であり、お客さまに安全かつ快適に御利用いただけますよう、整備・点検・清掃等を行うため、休館日を設けております。
当館では、来館者の多い土日の翌日に、主な点検や整備保全等を行うのが効果的であると考えており、また、所在する有明地区の周辺の多くの類似施設の休館日が月曜日であることから、周辺施設と合わせてお越しいただけるよう、月曜日を休館日とさせていただいております。
このたびの御意見につきまして、今後の運営の参考とさせていただくとともに、引き続きサービスの向上に努めてまいりますので、何とぞ御理解いただけますようお願いいたします。
(水道局)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.