ここから本文です。
2017年02月08日
教育庁
都立中央図書館では、2020年に向けて、所蔵資料等を用いて世界の国・地域の生活や文化を紹介する、シリーズ展示を行っています。今回は、訪日外国人の多い東アジア・東南アジアの国と地域に加え、オセアニアの国と地域を取り上げます。街中で外国の方に出会った時、おもてなしの心で接することができるよう、それぞれの国と地域のことを、もっとよく知ってみませんか?
|
||
第2回北米・中米編 展示資料の一部 |
平成29年3月3日(金曜)から平成29年5月7日(日曜)まで
午前10時00分から午後8時00分まで(土曜、日曜、祝日は午後5時30分まで)
【休館日:3月17日(金曜)、4月6日(木曜)、4月21日(金曜)】
都立中央図書館 4階 企画展示室(入場無料) ※地図参照
第1回南米編、第2回北米・中米編に続き、シリーズ第3回はオセアニアとアジアPart1編です。
オーストラリア、ソロモン諸島、ツバル、台湾、韓国、インドネシア…等、34の国と地域に関する本を集め、国別に展示します。ガイドブック、世界遺産、料理、音楽、歴史、スポーツ、自然等、多様な資料をお楽しみください。各国紹介パネルの展示や関連ビデオも上映予定です。
【今後の予定】
第4回 平成29年5月~7月 アジアPart2編
問い合わせ先 東京都立中央図書館 |
〔アクセス〕
![]() |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.