トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 環状第二号線(晴海~豊洲間)での工事車両の通行開始

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月10日  都市整備局

環状第二号線(晴海~豊洲間)における工事車両の通行について

東京都は、昨年4月、晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業に着手し、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下「東京2020大会」という。)の選手村の整備と大会後のレガシーとなるまちづくりに取り組んでいます。
本年1月には、東京2020大会時の選手用の宿泊施設として一時使用し、大会後は住宅となる建物の建築工事に着手したところです。
今後、これらの工事車両の増加が見込まれることから、複数の通行ルートの確保による分散化を図り、周辺の交通や地域住民への影響を軽減する必要があります。
このため、環状第二号線未開通区間のうち、晴海~豊洲間において、当該工事車両の通行を開始することとしましたので、お知らせいたします。

1 通行対象車両

「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業(選手村工事)」に係る工事車両に限定

2 工事車両の通行開始時期

  1. 搬入ルート(豊洲⇒晴海方向)
    平成29年2月27日(月曜)(下記2.に先行)
  2. 搬出ルート(晴海⇒豊洲方向)
    平成29年3月末(交差点改良等の工事完了後)

【参考資料】環状第二号線(晴海~豊洲間)の工事車両通行ルート(PDF:213KB)

問い合わせ先

都市整備局市街地整備部再開発課
電話 03-5320-5024

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.