トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 第31期東京都青少年問題協議会第1回総会等を開催

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月10日  青少年・治安対策本部

第31期東京都青少年問題協議会第1回総会
及び第1回専門部会の開催について

第31期東京都青少年問題協議会第1回総会及び第1回専門部会を下記のとおり開催します。
東京都は、青少年問題に関する総合的施策について調査審議するため、東京都青少年問題協議会を設置しています。
今回は、「児童ポルノ等被害が深刻化する中での青少年の健全育成について」を諮問するとともに、「ひきこもり、ニート、非行等の社会的自立に困難を有する若者に対する相談支援における課題と対応について」を付託する予定です。

1 開催日時

  • 総会
    平成29年2月21日(火曜日)午後1時00分から午後2時30分まで
  • 専門部会
    平成29年2月21日(火曜日)午後2時35分から午後3時00分まで

2 開催場所

東京都庁第一本庁舎北塔42階 特別会議室A

3 主な議事

[総会]

  1. 副会長の選任について
  2. 知事挨拶 ※挨拶終了後、退席します。
  3. 諮問事項等について
  4. 委員プレゼンテーション
  5. その他

[専門部会]

  1. 児童ポルノ等対策について
  2. 意見交換

4 委員構成

別紙のとおり

5 傍聴について

傍聴を希望する方は、2月17日(金曜日)正午までにメール又はファクスにより下記事務局宛てにお申込みください。
なお、会場の都合により、傍聴希望者が10名を超えた場合、事務局で抽選の上、傍聴者を決定させていただくことがあります(傍聴いただけない方には、事務局より御連絡いたします。)。

【東京都青少年問題協議会事務局】

  • メール
    S0000903(at)section.metro.tokyo.jp
    ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
  • ファクス
    03-5388-1217

※申込みの際には、氏名、連絡先、傍聴を希望される会議名総会・専門部会を御記入願います。
※セキュリティ強化のため、庁内へは一時通行証が必要となります。詳細はこちらのホームページを御確認ください。

※参考 児童ポルノ等被害が深刻化する中での青少年の健全育成について(PDF:307KB)

青少年・治安対策本部公式ツイッター

問い合わせ先

青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
電話 03-5388-3172

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.