ここから本文です。
2017年02月15日
環境局
平成29年2月3日に東京都足立区において回収された野鳥を確定検査した結果、「高病原性鳥インフルエンザウイルス」であることが確認されましたので、ご報告します。
本日、H5N6亜型陽性・高病原性であることが判明
環境省により指定された野鳥監視重点区域(当該死亡野鳥が回収された場所を中心とする半径10キロメートル圏内)において、野鳥の監視強化を継続します。
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人に感染しないと考えられています。仮に、野鳥のふん等排泄物等に触れた場合であっても、手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありませんので、冷静な行動をお願いいたします。
※別紙 高病原性鳥インフルエンザウイルス確定検査 陽性結果に関する知事コメント
※参考 関連情報 環境省のホームページ(外部サイトへリンク)
(高病原性鳥インフルエンザに関する情報、環境省自然環境局野生生物課)
問い合わせ先 環境局自然環境部計画課 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.