ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月16日  建設局, (公財)東京都公園協会

緑に囲まれた都心の公園でボランティア活動しませんか?
代々木公園ボランティア募集!

代々木公園では、ボランティア活動をしていただける方々を募集します。
当園は、都心の中心地にありながら、隣接する明治神宮の木々と共に緑濃い森をつくり、都会の中のオアシスとして人々に親しまれている公園です。
代々木公園ボランティアの活動では、園芸や自然観察会、草木染やリース作りなど、自然に関わる多様な活動に携わることができます。「都心で一番広い空が見られる森林公園」であなたもボランティア活動に参加してみませんか。

写真
【花壇の手入れの様子】

1 活動期間

平成29年4月1日(土曜)~ 平成30年3月31日(土曜)
毎週火曜日または日曜日が定例活動日です。

2 活動場所

代々木公園内

3 活動内容

  1. 園芸…花壇管理等
  2. 自然…樹木定点観察等
  3. 交流…イベント等での地域住民や来園者等との交流
  4. 日曜自然教室…四季の樹木観察会、クラフト教室等の運営
  5. その他サービスセンター等との協働活動

4 募集人員

30名程度

5 応募資格

高校生以上で、園芸・自然観察等に関心があり、月2回以上活動できる方。

6 会費等

年会費500円(個人加入のボランティア保険料含む)及び郵便はがき12枚(連絡用)
※参加者はボランティア保険に加入する必要があります。

7 説明会

  1. 日時
    平成29年3月18日(土曜)午前10時00分から2時間程度
  2. 場所
    代々木公園サービスセンター2階(渋谷区代々木神園町2-1)

8 申込方法

ボランティアへの登録に興味のある方は、必ず説明会に出席してください。
説明会終了後、登録を希望する方は、登録用紙にご記入・提出いただき、会費等をお支払いいただくことで、ボランティアへの登録となります。

9 問い合わせ先

代々木公園サービスセンター(電話:03-3469-6081)

写真 写真
【オリンピック記念宿舎前花壇】 【自然観察会の様子】

※個人情報の取扱について
お申込みの際に頂いた個人情報につきましては、当イベントに関わるご案内のみに使用します。また、お預かりした個人情報は、その取り扱いについて万全を期すとともに、ご本人の同意なしに第三者に開示提供することはございません。但し、法令等により開示を求められた場合を除きます。

問い合わせ先

(公財)東京都公園協会総務課
電話 03-3232-3038
建設局公園緑地部管理課
電話 03-5320-5365

〔参考〕

代々木公園について

住所

渋谷区代々木神園町2-1

交通

  • JR山手線「原宿駅」下車 徒歩3分
  • 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」下車 徒歩3分
  • 小田急線「代々木八幡駅」下車 徒歩6分

問い合わせ先

代々木公園サービスセンター 電話:03-3469-6081

ホームページ

公園へ行こう!代々木公園(外部サイトへリンク)

公式Twitter

都立代々木公園 園長の採れたて情報(外部サイトへリンク)

園内マップ

図

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.