トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 「家族とのふれあい」小学生の絵・作文 受賞者決定等

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月20日  青少年・治安対策本部, 教育庁, こころの東京革命協会

平成28年度体験記事業「家族とのふれあい~わたしの家族じまん~」
受賞者決定及び表彰式の開催

東京都とこころの東京革命協会では、子供が成長する上で心のよりどころとなる「家族」に焦点を当て、「家族とのふれあい~わたしの家族じまん~」というテーマで、都内の小学生から、絵と絵にまつわるエピソードを募集しました。その結果、今年度は都内77校から総数1072の作品の応募がありました。
この度、知事賞1名、東京都教育委員会賞1名、審査員特別賞20名を決定し、表彰式を開催しますので、お知らせします。

イラスト
知事賞
「弟がはじめてわらったよ。」
福住穂ノ花 [足立区立花保小学校2年生] 

イラスト
東京都教育委員会賞
「ラッセラー!ラッセラー!」
伊東佑紀 [星美学園小学校5年生]

1 日時

平成29年3月5日(日曜)午後2時00分から午後3時30分まで(午後1時30分開場)

2 場所

都庁第一本庁舎5階大会議場

3 次第

  • 挨拶
    こころの東京革命協会 会長 川淵三郎
  • 表彰(発表)
    知事賞、東京都教育委員会賞、審査員特別賞、計22名の表彰式及び絵と絵にまつわるエピソードの発表があります。(別紙:入賞者一覧
  • 講評
    審査員長 橋本光明氏(信州大学名誉教授、長野県信濃美術館・東山魁夷館館長)

4 主催等

  • 主催
    こころの東京革命協会
  • 共催
    東京都、東京都教育委員会
  • 後援
    毎日新聞社
  • 協賛
    東京都未成年者喫煙防止推進協議会、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、東京ガス株式会社、株式会社明治

5 展示

平成29年3月6日(月曜)から12日(日曜)まで都庁第一本庁舎45階南展望室にて受賞作品を展示します。

青少年・治安対策本部公式ツイッター

こころの東京革命協会公式ツイッター

問い合わせ先

青少年・治安対策本部総合対策部青少年課
電話 03-5388-3187

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.