トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 赤羽線連続立体交差事業の環境影響評価書案 見解書提出

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月21日  都市整備局, 建設局

東日本旅客鉄道赤羽線(十条駅付近)連続立体交差事業の
環境影響評価書案に係る見解書を提出しました

本日、東京都は、東日本旅客鉄道赤羽線(十条駅付近)連続立体交差事業について、東京都環境影響評価条例に基づき、平成28年9月に提出した環境影響評価書案に対して寄せられた都民等の意見について見解書を作成し、本日、知事(環境局)へ提出しましたので、お知らせします。
今後、環境影響評価書の作成など、環境影響評価手続を進めるとともに、都市計画手続をあわせて進め、早期事業化を目指します。

本事業の効果

  • 補助第85号線などの6か所の踏切が除却され、踏切遮断による交通渋滞や踏切事故が解消されます。
  • 鉄道により分断されていた地域が一体化されることや、本事業に併せて駅周辺のまちづくりを推進することにより、地域の活性化が期待できます。

なお、「環境影響評価書案に係る見解書の要約」、「計画の概要」及び「工事着手までの手続」は、別添のとおりです。

※別添1 環境影響評価書案に係る見解書について(要約)(PDF:352KB)
※別添2 計画の概要(PDF:1,821KB)
※別添3 工事着手までの手続(PDF:117KB)

問い合わせ先

都市整備局都市基盤部交通企画課
電話 03-5388-3304
建設局道路建設部計画課
電話 03-5320-5348

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.