トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 第5回東京都交通安全ポスターコンクールを実施

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月23日  青少年・治安対策本部

第5回東京都交通安全ポスターコンクール
みんなの絵で東京の交通安全を呼び掛けよう!

東京都は、子供の交通安全意識の向上と子供の目線から交通事故防止を訴えることを目的に、都内在住又は在校の小学生を対象として、「第5回東京都交通安全ポスターコンクール」を実施します。
知事賞作品は全国交通安全運動のポスター等に活用し、各地域の掲示板等に掲出いたします。

募集作品のテーマ

国交通安全運動の「運動の基本」及び「重点事項」に沿ったもの(次の項目から自由選択)

  • 子供と高齢者の交通事故防止
  • 自転車乗用中の交通事故防止
  • 飲酒運転の根絶

部門

  • 春の全国交通安全運動部門
    小学校低学年(1年生から3年生)対象
  • 秋の全国交通安全運動部門
    小学校高学年(4年生から6年生)対象

※各部門の知事賞については、全国交通安全運動のポスター等に活用します。

春の全国交通安全運動部門(小学校低学年の作品):平成30年春の全国交通安全運動
秋の全国交通安全運動部門(小学校高学年の作品):平成29年秋の全国交通安全運動

入賞

  1. 知事賞
    2点 (賞状と1万円相当の図書券)(部門別に各1点)
  2. 青少年・治安対策本部長賞
    4点 (賞状と5千円相当の図書券)(部門別に各2点)
  3. 審査委員長賞
    8点 (賞状と3千円相当の図書券)(部門別に各4点)
  4. 佳作
    12点 (賞状と1千円相当の図書券)(部門別に各6点)

※参加賞(応募者全員に交通安全グッズをプレゼント)

募集期間

平成29年4月1日(土曜日)から5月31日(水曜日)まで(当日消印有効)

表彰と作品展示

平成29年8月1日(火曜)[予定]に都議会議事堂1階都政ギャラリーで表彰式を行います。
その後、8月7日(月曜)15時00分[予定]まで都政ギャラリーにて入賞作品の展示を行います。
また、青少年・治安対策本部交通安全課のホームページに作品と氏名、学年、学校名を掲載します。

主催

東京都、警視庁、(一財)東京都交通安全協会

応募方法

  • 大きさ
    四ツ切の画用紙(必ず縦に使用すること。)
  • 画材
    自由
  • 記名等
    作品の裏側に必ず氏名(ふりがな)、住所、電話番号、学校名(ふりがな)、学年を記入

提出先(郵送または持参) ※送料等は応募者負担

  • 郵送
    〒163-8001 東京都青少年・治安対策本部 交通安全課(住所不要)
  • 持参
    東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第一本庁舎北塔34階
    東京都青少年・治安対策本部総合対策部交通安全課担当

※応募要領の詳細は、青少年・治安対策本部交通安全課ホームページを御参照ください。

第4回東京都交通安全ポスターコンクール(平成28年度実施) 知事賞作品

昨年、応募総数813作品から選ばれた知事賞2点を紹介いたします。

秋の全国交通安全部門

平成28年秋の全国交通安全運動のポスター等に使用

イラスト
大田区立馬込第三小学校4年生
石川怜さんの作品

春の全国交通安全部門

平成29年春の全国交通安全運動のポスター等に使用予定

イラスト
練馬区立豊玉小学校2年生
田中一真さんの作品

青少年・治安対策本部公式ツイッター

問い合わせ先

青少年・治安対策本部総合対策部交通安全課
電話 03-5388-2273

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.