トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > オープンデータ防災アプリコンテスト作品発表会を開催

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月24日  総務局

東京都オープンデータ防災アプリコンテスト
作品発表会を開催します!

東京都では、行政が保有する公共データを公表し、地域課題の解決や住民生活の利便性の向上を目指していくオープンデータの取組を進めております。その一環としてデータを活用した防災に役立つ作品を募集する「東京都オープンデータ防災アプリコンテスト」を実施しているところです。
このたび、コンテストの作品発表会の開催について詳細が決定しましたので、お知らせいたします。当日は作品をご覧いただけるほか、審査員によるパネルトークや応募作品への来場者審査など、作品応募者以外の方にもお楽しみいただけるプログラムを用意しておりますので、ぜひご参加ください。

1 コンテスト概要

総務局のホームページで情報を公開しています。
※平成29年3月6日(月曜)まで作品を募集しています!

2 作品発表会日時等

  1. 開催日時
    平成29年3月25日(土曜) 正午から午後4時00分まで
  2. 会場
    東京臨海広域防災公園(外部サイトへリンク)(東京都江東区有明3丁目8番35) そなエリア東京 レクチャールーム

3 参加申込(参加費無料・定員90名・東京都電子申請で受付)

  1. PC用(外部サイトへリンク)
    http://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/procInfo.do?govCode=13000&procCode=10004826
  2. スマートフォン用(外部サイトへリンク)
    https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/sform.do?id=1487206281069
    図
    QRコードを読み込んでアクセスできます。
  3. フィーチャーフォン用(外部サイトへリンク)
    https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/iform.do?id=1487206281069
    図
    QRコードを読み込んでアクセスできます。

※1 未就学児(生後6か月以上)の保護者が参加を希望する場合、保育サービスを提供します(先着5名)。
※2 空きがある場合は当日参加も可能です。

4 プログラム(予定)

  1. 作品応募者によるプレゼンテーション
  2. 審査員によるパネルトーク・会場内セッション
  3. 来場者による作品審査
  4. 審査員による作品審査
  5. 表彰・講評

5 審査・表彰

(1) 審査員(順不同・敬称略)

神武直彦 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授
庄司昌彦 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授、オープンデータ伝道師
村上文洋 三菱総合研究所主席研究員、オープンデータ伝道師
東京臨海広域防災公園管理センター長

 

※オープンデータの利活用を推進するための実績、経験等を備えた人材であるとして内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室から任命された8名(平成29年2月時点)

(2)表彰

審査員により優秀作品を選定し、最優秀賞に賞状、賞金10万円等を授与します。
また、参加者投票による来場者賞も実施します。

6 資料

作品発表会チラシ(PDF:2,062KB)

問い合わせ先

総務局情報通信企画部企画課
電話 03-5388-2402

 

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.