トップページ > 都政情報 > 報道発表 > これまでの報道発表 > 報道発表/平成29年(2017年) > 2月 > 29年度都立高校入学者選抜学力検査での採点上の対応

ここから本文です。

報道発表資料  2017年02月24日  教育庁

平成29年度東京都立高等学校入学者選抜学力検査における採点上の対応について

本日実施しました、平成29年度東京都立高等学校入学者選抜(学力検査に基づく選抜)における学力検査において、外国籍の生徒に対する特別措置を申請した受検生へのルビ付問題の配布漏れ及び英語学力検査のリスニングテストでの問題配布漏れ等がありました。
このことへの対応については、下記のとおりとしますのでお知らせします。

1 ルビ付問題の配布漏れへの対応

(1) 該当校及び概要

都立総合工科高等学校(世田谷区)
国語(第1時限 午前9時00分から午前9時50分まで)の学力検査において、1人の受検生に対し、ルビ付学力検査問題の配布漏れが検査開始後に判明し、検査の途中に配布を行った。

(2) 採点上の対応

当該教科の学力検査の結果と、他のルビ付問題による学力検査との結果に乖離があった場合には、受検生に不利にならないように、当該教科の学力検査得点を補正し対応する。

(3) 受検状況(人)

募集人員(男女問わず) 受検人員
147 男子 女子
143 12 155

2 英語学力検査問題リスニングテストへの対応

(1) 英語学力検査問題の配布漏れ

ア 該当校及び概要

都立西高等学校(杉並区)
当該校の英語学力検査問題は、問題冊子1(リスニングテスト問題)と問題冊子2がある。13会場ある検査会場のうち、1会場(男子受検者会場)で、リスニングテスト問題の問題A<対話文1>の開始時に、1人の受検生への問題冊子1の配布漏れが判明した。このことが正しく本部に伝わらず、当該会場全ての受検生に問題冊子1が配布されていないと認識した校長は、当該会場のみリスニングテストを中止した。

イ 採点上の対応

男女別に選考を実施していることから、男子受検者のみ全員に一律20点を加点する。

ウ 受検状況(人)

募集人員 受検人員
男子 女子 男子 女子
132 121 253 225 183 408

(2) 英語リスニングテスト放送の不具合

ア 該当校及び概要

都立府中高等学校(府中市)
英語リスニングテストにおいて、全検査会場で、問題A<対話文2>の1回目の放送中に、対話文の一部に音飛びが発生した。2回目は問題なく流れたが、当該問題については放送を2回聞いて解答をすることができなかった。

イ 採点上の対応

問題A<対話文2>について、全員に一律4点を加点する。

ウ 受検状況(人)

募集人員 受検人員
男子 女子 男子 女子
116 106 222 204 165 369

 

問い合わせ先

教育庁都立学校教育部高等学校教育課
電話 03-5320-6745
ファクス 03-5388-1727
メール S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.